テレビ東京が土曜23時25分に創設した新ドラマ枠「サタドラ」第一弾作品『私の夫は冷凍庫に眠っている』(4月10日よりスタート テレビ東京系、毎週土曜23:25~)の合同取材会がこのほど行われ、主演を務める本仮屋ユイカと、夫役の白洲迅が出席。過激なタイトル同様、驚愕のサスペンスドラマの見どころなどを語り合った。『私の夫は冷凍庫に眠っている』は、人気小説投稿サイト「エブリスタ」で大きな反響があったラブサスペンスを実写ドラマ化。郊外で暮らす女性・夏奈(本仮屋)は、夫である亮(白洲)と穏やかな結婚生活を送っていたが、ある日突然、亮は豹変し、夏奈に暴力を振るうようになる。我慢していた夏奈だったが、亮の蛮行に耐え切れず殺害し、その死体を冷凍庫に隠したが、翌日殺したはずの亮が、夏奈の目の前に現れる……という物語だ。夫を衝動的に殺害してしまう妻を演じる本仮屋。これまで明るく柔和な役柄が多かっただけに、パブリックイメージとのギャップに驚きを覚えた人も多いかと思われるが、本仮屋自身も「いままでとはまったく違うイメージの役柄だったので、夏奈というサイコな女性を私自身に根づくことができるように、気づいたことをメモしまくっていました」と新たな役柄にしっかり向き合う覚悟で臨んだ撮影だったことを明かす。作風から現場は張り詰めた緊張感に包まれていたというが、だからこそ本仮屋は「撮影が終わったあとはソーシャルディス
...moreタンスを取りつつ、白洲さんと一緒にお弁当を食べたりして『いい芝居したよね』ってお互い褒め合って、関係性を濃くしていきました」とエピソードを披露。白洲も「いい緊張感のなか、出演者やスタッフ、監督とすごく良いものが作れたと思っています」と胸を張る。二人は本作で初共演を果たしたが、本仮屋は「白洲さんはクールでできる男のイメージでした」と撮影前の印象を述べると「実際、ご一緒してクールで穏やかな部分はその通りだったのですが、一言でいうと『良い奴だな』って思いました。すごくハートが熱いんです」と笑う。さらに本仮屋は「想像していた以上にお芝居が好きな人だなと思いました。こちらがなにを投げてもしっかり受け取って返してくれる。そういう人と一緒にお芝居ができてすごく嬉しかったです」と称賛する。一方の白洲は、本仮屋に対して「清純派」という印象を持っていたと言うと「すごくピュアで可愛らしい方なのはイメージ通りだったのですが、元気で明るいのには驚きました。先ほど僕が芝居好きと話していましたが、ユイカちゃんの方こそ、すごくお芝居が好きな人だなと感じました。誠実に真正面から向き合ってくれるので、とても充実した時間を過ごせました」と笑顔を見せる。そんな相性抜群な二人。本仮屋は「白洲迅さんの凍っている姿はおすすめです」と題名のワクワク感が存分に楽しめると期待をあおると、白洲は「夏奈や亮の表情にはいろいろな感情が含まれています。一度目と二度目ではまた違った気づきがある作品なので、そういう楽しみ方をしてもらえたら嬉しいです」と見どころをアピールした。<第1話あらすじ>輸入家具や雑貨を取り扱うネットショップで生計を立てながら、郊外の一軒家でひっそりと暮らしていた如月夏奈(本仮屋)は、数か月前に偶然知り合い婚約した佐藤亮(白洲)と一緒に暮らすことに。だが幸せな時間も束の間、亮が豹変し、暴力を振るうようになってしまう。情事のあと、ほろ酔い状態の亮を絞殺する。その死体を物置の古い冷凍庫に隠し、自由な生活が始まるはずだったのだが――。
関連リンク
ゆうたろう演じるYouTuber、バズらせるため幽霊に接近!女装姿にも反響
鈴木亮平&バービー『TOKIOカケル』でフォーリンラブのアレンジネタを披露!
オカリナ、静電気を除去する対処法を徹底検証!
「第3回日本カベデミー賞」にピカチュウ降臨!?
中村倫也“青山”の色気とお湯を注いでる姿に歓喜の声!「癒やしでしかない」
大地真央が主演を務めるオトナの土ドラ『最高のオバハン 中島ハルコ』(東海テレビ・フジテレビ系、毎週土曜23:40~)が、4月10日にスタートする。美容外科医でクリニックの敏腕経営者でもあるアラ還名古屋嬢の中島ハルコ(大地)が、無駄なプライドから生まれる悩みや、忖度まみれの理不尽な仕事の悩みをばっさばっさと切り倒していく姿を痛快に描いていく本作。ハルコに出会ったことで翻弄されるアラフォー女子・菊池いづみを松本まりかが演じる。<第1話あらすじ>38歳独身、弱小出版社の編集兼フードライターの菊池いづみ(松本)は、ひとり名古屋の東山動植物園にいた。10年物の不倫相手に200万円を貸した後、5か月も連絡ナシ……。ため息交じりにイケメンゴリラを眺めていると、突然、携帯電話に着信が……。「ちょっとあんた! シャバーニに会うときぐらい携帯切っときゃーよ!」といきなり一喝してくる隣のオバサン。その後、タクシーに乗ろうとすると、先ほどのオバサンがいきなり同乗、行き先が一緒と知るや勝手に運転手に指示を出しこう言い放つ!「あなたラッキーね、私と話せるなんて」。着いたのは老舗ホテル。そこでパーティの取材を終えたいづみは、会場内で「ハルコ先生」と呼ばれ、ドレス姿で優雅に微笑む、あのオバサンを発見! その正体は自らを「美のスーパードクター」と名乗る中島ハルコ(大地)。東京・恵比寿の超人気美容クリニックを経営。名
...more古屋では超有名セレブ、政財界からも一目置かれる人物だという。いづみはひょんなことからハルコとお近づきになり、計らいでホテルのスイートルームに宿泊させてもらうなど、別世界を味わうことに……。「私の事、もしかして、貴方の人生を変える女神って思うわよねえ」。ハルコの口ぶりはかなり怪しいが、後日、いづみは豪華なセレブパーティにお供するのだった。そこで遭遇したのはイケメン実業家・大貫研一(袴田吉彦)と、その愛人・吉岡久美(大西礼芳)。くしくも10年物の不倫女を前に、自身の境遇を重ねて心苦しくなるいづみ。久美はハルコに「彼が籍を抜いてくれないと再婚できない」ととんでもない相談を持ち掛けるが、そこで、ハルコが放った超毒舌アドバイスとは!? さらに矛先は絶賛不倫中のいづみにも向くかと思いきや……。オトナの土ドラ史上最強スーパーレディ爆誕! 世の悩みや不正をなぎ倒す、痛快毒舌エンターテインメント、開幕!
関連リンク
ゆうたろう演じるYouTuber、バズらせるため幽霊に接近!女装姿にも反響
鈴木亮平&バービー『TOKIOカケル』でフォーリンラブのアレンジネタを披露!
オカリナ、静電気を除去する対処法を徹底検証!
「第3回日本カベデミー賞」にピカチュウ降臨!?
中村倫也“青山”の色気とお湯を注いでる姿に歓喜の声!「癒やしでしかない」
鈴木亮平が、4月7日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系、毎週水曜23:00〜)に出演。クイズコーナーの司会に初挑戦するも、一時進行を止めてまで台本に沿おうとする真面目ぶりに城島茂が激しくツッコむ一幕があった。城島、国分太一、松岡昌宏の3人体制となったTOKIOにあわせ、番組も「ゲストと仲良くなる番組」として新装開店。今回からは毎回“友達ゲスト”を番組に招き、女性代表の“エンジェルちゃん”とともにトークとゲーム企画でゲストの知られざる一面を引き出す。初回となる今回はゲストに鈴木を招き、“エンジェルちゃん”をバービーが務めた。お題のカードから「校歌覚えてる?」を引きあてた鈴木は、母校・芦屋南高校の校歌を紹介。校歌をBGMに鈴木の青春時代を振り返るVTRでは、バスケ部時代の集合写真とともに「タケシ、いつまでもミキプルーンで。大人になりたくねぇー」という鈴木の謎コメントが載った卒業アルバムのページが登場する。これに鈴木は「校歌どうでもよくなりました。恥ずかしい写真が出てきたんで……」と思わず赤面。「もう一回聴かない?」という国分に両手を激しく振ってイヤイヤのポーズを取る。番組後半、着ぐるみ姿でクイズコーナーの司会に挑戦した鈴木は、自身が大好きだというシロナガスクジラに関するマニアックなクイズを出題。「これはナガスクジラか? シロナガスクジラか?」という写真クイズにさっそく国分が回答ボ
...moreタンを押すが、鈴木は突然「ちょっと待ってください」と進行を中断してしまう。「俺どうしたらいいんですか? 謝ったほうが?」と戸惑う国分をよそに鈴木は真剣な表情で手元の台本をチェックし、「さっ、ボタンを押したのは国分さん!」と何事もなかったかのように進行を再開。「いやそれ、台本見んでも!」と城島に激しくツッコまれる。その後もTOKIOの自由すぎるコメントに疲れ果てた鈴木は「司会の人って大変ですね」とポツリ。さらに「みなさんが笑ってくれるのって、こんなに嬉しいんですね」と感慨深げな表情を浮かべ、ふたたび城島に「そこ!?」と聞かれていた。新たなキャラを開眼させる鈴木の姿に、SNS上では「鈴木亮平さんって、あんなタイプだったんだw」「TOKIOさんもスタッフさんも見抜いてる! 鈴木亮平さんはYDK(やればできる子)」「ちょっとこれは永久保存版」と驚きの声が。新装開店した番組に臨むTOKIOの3人にも「一発目ならではの探り探りTOKIOかわいかった」との声が寄せられていた。次回4月14日の放送では、大地真央をゲストに迎える。
関連リンク
【動画】『TOKIOカケル』の最新回を視聴する
【無料動画】TVerで『TOKIOカケル』期間限定配信中!
鈴木亮平、変わり者の少女漫画家役に親近感?「偏屈なところが似ている」
マヂラブ野田、15年前の元相方登場にガチガチ萎縮「いまもちょっと怖いです」
江口のりこ“恵”、カップルを横目にソロで動物園を堪能!夜の水族館ではビールを…
白石聖ら美少女戦士たちのハードな戦いに「第1話からゾクゾクが止まらん」「新しい特撮!」
泉里香が主演を務める真夜中ドラマ『高嶺のハナさん』(BSテレ東、毎週土曜24:00~/テレビ大阪、毎週土曜24:56~)のオンライン記者会見が、7日に開催。泉をはじめ、共演の小越勇輝、香音、猪塚健太が登壇した。同ドラマは、ムラタコウジの同名人気コミック(日本文芸社「週刊漫画ゴラク」連載)が原作。会社では高嶺の花として一目置かれているバリキャリOLの高嶺華(泉)が、年下のダメ社員に超ピュアに恋してしまう姿を描く、すれ違いラブコメディ。小越が華の恋の相手となる年下ダメ社員・弱木強役を、香音が「カワイイは正義」と人生イージーモードのゆるふわ社員・天井苺役を、猪塚が通称“チャラ田”という社内イチのプレイボーイの更田元気役を演じる。 “バリキャリOL”と“恋する小学生のような乙女”という2つの顔を愛らしく演じる泉は、「二面性を楽しく演じさせていただいています」とニッコリ。ドラマ初主演となるが、「主演と聞いたときにうれしかったのですが、同時にプレッシャーがすごくあって」と打ち明け、「撮影に入ると、現場の皆さんに支えられ、楽しく撮影が進んでいて。心強いメンバーです」と共演者に感謝の気持ちを伝えた。それを受けて猪塚は「いやいや、こちらこそですよ。めちゃくちゃ心強い。コメディ部分でめちゃくちゃ引っ張ってくれる」と泉を絶賛し、泉が普通のお芝居を物足りないと言っていたというエピソードを披露。すると、泉は
...more、「表情も動きもすごくコメディ要素が強くて。コメディが強いシーンもあれば、真面目なシーンもあるんですけど、真面目なシーンがちょっと物足りなくなってきて」と自身の変化を打ち明け、「今まで見たことのない表情を自分自身で見ていて、新たな発見がありました」と感慨深い様子。また、原作者のムラタから、4人を描いたスペシャルなイラストが到着すると一同は大感激。「原作漫画はハナの顔芸ばかり。泉さんの顔芸が楽しみで仕方ありません」というコメントが読み上げられると、泉は「いや、本当ですね。顔芸はすごいと思います」と照れ笑い。3人から「引き出し何個あるのって思うくらい、いろんなキャラクターが出てくる」と絶賛されると、恐縮していた。小越は、自身が演じる弱木を「すごくまっすぐで純粋。きたものに対してひねくれもなく返すところはすごい」と言い、「自分はこうありたいっていう部分は通じるものはありますが、あの心の強さはないですね」と紹介。連ドラへのレギュラー出演は初めてとなる香音は、役作りでロングヘアから25cm以上髪を切ったが、「人生で初めてこの長さにしました。お仕事で髪を切りたいという夢があったので、今回それが叶ってすごくうれしかったです」と感慨深い様子で笑顔を見せた。髪色も明るくしてチャラいキャラクターを演じる猪塚は「僕の中には、チャラいところはない」と言い、「こういうチャラさは嫌だな、と自分が思うイメージを演じて、楽しんでします」と打ち明けた。会見では記者から、「自身の役柄を演じる上で楽しかった部分や難しかった部分は?」という質問も。泉は、「二面性が強いところは、楽しい部分でもあり、難しい部分でもありますね」と答え、弱木を怒鳴るシーンなどもあるが、「エンジン全開で取り組んでます。クランクインの1シーンがそうで、普段あまり怒鳴ることってないので、最後のほうに喉がつぶれてしまって……。初日に喉をつぶすのは初めてで。すごく焦ってしまい、そこからサイレントでした」と、エピソードを披露した。<第1話あらすじ>老舗のミツバチ製菓、商品企画部で働く高嶺華(泉)は、社内で注目のバリキャリエリートOL。皆から「高嶺の花」と噂されていた。華は部下で年下ダメ社員の弱木強(小越)に今日も怒鳴り声をあげた。ところが華は自宅に帰ると表情が一変、可愛いピュアな弱木に恋心を抱いて悶絶するのだった。実は弱木もそんな華を心から尊敬し愛していた。そうとは知らぬ華は、可愛い洋服や愛情弁当で彼に熱い思いをわからせようとするのだが……。
関連リンク
松山ケンイチ、農業愛を語る姿に「格好良いのにほんのり訛りが心地良い」「めんこいな〜」の声
ゆうたろう演じるYouTuber、バズらせるため幽霊に接近!女装姿にも反響
鈴木亮平&バービー『TOKIOカケル』でフォーリンラブのアレンジネタを披露!
オカリナ、静電気を除去する対処法を徹底検証!
「第3回日本カベデミー賞」にピカチュウ降臨!?
【
- 04月07日(水)20:40
【📺今夜22:00】
🎊『#TOKIOカケル』"新装開店"🎊
鈴木亮平、TOKIOの強烈な追及に悲鳴💦
㊙卒業アルバム&知られざる過去が公開
バービーと"フォーリンラブ"披露も💕
#TOKIO #鈴木亮平 #バービー @tokioxinfo @ryoheiheisuzuki @Barbie_Babiro