ノンストップ!

2023年4月10日(月)放送 フジテレビ   月,火,水,木,金   9:50-11:25

関連ニュース

【視聴率】Snow Man目黒蓮「トリリオンゲーム」最終回5・9% - 09月19日(火)12:26  mnewsplus

2023年9月19日10時33分 Snow Man目黒蓮(26)が主演を務めるTBS系連続ドラマ「トリリオンゲーム」(金曜午後10時)第10話が15日、放送され、平均世帯視聴率(関東地区)が5・9%だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は3・6%だった。 同作は“世界一のワガママ男”のハルと“気弱なパソコンオタク”のガクという正反対の二人が、ゼロから起業し、ハッタリと予測不能な作戦で1兆ドル(トリリオンダラー)を稼いで、この世のすべてを手に入れようと成り上がる前代未聞のノンストップ・エンターテインメント。...
»続きを読む
カテゴリー:

【ビッグモーター】「完全査定レスになる」 LINEで届いた“重要通知” 損保ジャパンとの内部文書を独自入手 ★2 - 09月17日(日)02:54  newsplus

※9/15(金) 17:19配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN ビッグモーターの不正請求問題でJNNは、損保ジャパンがビッグモーターが修理する車について、通常、調査員が行う「損害の査定」を省略することを決めた内部文書を入手しました。 不正請求の問題発覚後、業績が急速に悪化しているビッグモーター。高額な賃料を削減するため東京・港区の六本木ヒルズから本社を移転することが明らかになりました。 JNNは不正請求拡大のきっかけになった可能性がある重要な内部文書を入手しました。 「重要通知」 2019年3月にビッグモーター社...
»続きを読む
カテゴリー:

大阪駅から神戸空港をノンストップでつなぐ - 09月15日(金)10:00 

2023年9月15日 ジョルダン株式会社 大阪バス株式会社   大阪駅から神戸空港をノンストップでつなぐ 「神戸空港リムジンバス」片道乗車券をモバイルチケットで販売    ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤俊和、以下「ジョルダン」)は、9月15日(金)10時より、大阪バス株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:西村信義、以下「大阪バス」)が運行する「神戸空港リムジンバス」の片道乗車券(大阪駅~神戸空港)をモバイルチケットで販売開始します。    本路線は、2023年9月に新設され、大阪駅から神戸空港までをノンストップで結び、乗り換える必要がないため、出張や旅行などの移動がたいへん便利になります。所要時間は天候や交通状況にもよりますが、約70~80分です。    本サービスの提供により、神戸空港から大阪駅間のチケットをクレジットカード、PayPayなどの多様な決済手段によりキャッシュレスで購入できるため、チケット購入のための窓口探しや時間にとらわれることなく、スマートフォン1つで、移動がより便利になります。    ジョルダンと大阪バスは、今後もより多くの方がバスで安全・安心な移動ができるよう貢献していきます。     ■チケットの概要 名称:神戸空港リムジンバス 片道券 区間:大阪...more
カテゴリー:

芳根京子、“パリのゲームセンター”語る「すっごい楽しいんです」 - 09月11日(月)08:12 

女優の芳根京子(26歳)が、9月7日に放送された情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)に出演。“ハマってる意外なこと”について語った。
カテゴリー:

サイコスリラーPlayStation(R)5 版『フォートソリス』本日発売!! 施設内で巻き起こる雰囲気を紹介するローンチトレーラーを公開 - 09月07日(木)09:00 

株式会社 3goo(サングー)(本社: 東京都渋谷区、代表取締役: ディ・コスタンゾ ニコラ)は、本日 9 月 7 日、サイコスリラー『フォートソリス』を PlayStation(R)5 向けに発売しました。本日の発売に合わせて、物語の雰囲気を紹介したローンチトレーラーを公開いたします。本作は、三人称視点で展開するサイコスリラーゲームで、プレイヤーは火星の基地で光の消えた不気味な施設内を探索し、現場に残された音声や映像の記録から、そこで一体何が起きたのかを調査していきます。『フォートソリス』 PlayStation(R)5 ローンチトレーラーhttps://shorturl.at/cxRX6今回公開したローンチトレーラーは、舞台となる施設内で何者かに襲われたり、パートナーのジェシカが無線で心配そうに呼びかけるシーン等シリアスな雰囲気が感じ取れるトレーラーです。【TV ドラマとゲームを融合させた様なゲーム体験】TVドラマとゲームを融合させたコンテンツを『フォートソリス』で実現し、真のナラティブと没入感をプレイヤーに提供します。本作は4つのチャプターで構成されていて、プレイヤーは全チャプターを最初から最後までロード時間無しに全てのシーンをシームレスかつノンストップで進む事も、TVドラマのようにチャプターごとに区切って楽しむ事も可能になっております。またメニュー画面を一切使用せず、全ての...more
カテゴリー:

ゲームクリエイター・小島秀夫の“全力疾走” 「“物創り”という大きな目的地に向けて」 | ananweb - マガジンハウス - 09月17日(日)18:00 

小島秀夫の右脳が大好きなこと=を日常から切り取り、それを左脳で深掘りする、未来への考察&応援エッセイ「ゲームクリエイター小島秀夫のan‐an‐an、とっても大好き」。第5回目のテーマは「乗り継ぎへの全力疾走」です。子供の頃、よく“全力疾走”したものだ。公園で、運動場で、河川敷の堤防で。何かを追いかけていたのか? 何かに追われていたのか? 誰かと競争していたのか? それとも、外の世界へ飛び出そうとしていたのか? ただ走るのが楽しかった。あれから50年。日常生活で走ることはなくなった。年齢的に“全力疾走”はやめた方がいいとインストラクターにも注意されている。6月末、セルビアでの撮影を終えて帰国する為、ベオグラード空港にチェックインした。東京までの直行便はない。フランクフルトで羽田行きの便に乗り継ぐ。乗り継ぎには2時間の余裕を取っていた。ラウンジで仕事の成功を祝う乾杯をしながら出発を待っていると、「フランクフルト行きの便が遅延」との案内。2時間近くもの遅れだ。航空会社に相談してみたものの、ギリギリ間に合うかどうか? とのこと。遅れると帰国便はもうない。案の定、2時間遅れでフランクフルトに到着する。真っ先にボーディング・ブリッジを駆け抜け、ターミナルビルに! そのつもりだったが、なんと、出口から伸びていたのは、地上へのタラップ?! しかも待機していたのは、数台連結のバス! 乗客全員が乗り込...more
カテゴリー:

【ビッグモーター】「完全査定レスになる」 LINEで届いた“重要通知” 損保ジャパンとの内部文書を独自入手 - 09月16日(土)20:52  newsplus

※9/15(金) 17:19配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN ビッグモーターの不正請求問題でJNNは、損保ジャパンがビッグモーターが修理する車について、通常、調査員が行う「損害の査定」を省略することを決めた内部文書を入手しました。 不正請求の問題発覚後、業績が急速に悪化しているビッグモーター。高額な賃料を削減するため東京・港区の六本木ヒルズから本社を移転することが明らかになりました。 JNNは不正請求拡大のきっかけになった可能性がある重要な内部文書を入手しました。 「重要通知」 2019年3月にビッグモーター社...
»続きを読む
カテゴリー:

子どもが中学生になるとフルタイム勤務は当然!?いえ時短勤務を続けたいんだけど……その理由は? - 09月13日(水)19:25 

子どもが成長し手がかからなくなってくると、仕事のやり方や勤務時間について一度は検討することでしょう。しかしフルタイムではなく、16時などに終わる時短勤務を希望することもありますね。ただ、子どもが中学生や高校生になっても時短勤務をすることには、周囲からの風当たりが強い場合もあるようです。 『子どもが大きいのに、時短でしか働かないのはなぜ? 私は「身体が辛いから」。末っ子は小学校高学年でも、私の体力の問題。求人募集で16時までか18時までか選べると書いてあって、迷わず16時までと希望して働いているけれど、他に16時の人なんていなかったらしい。しかも、「子どもが中学生になったら18時までにするんでしょ?」と言われるけれど、絶対にしない。収入はアップするけれど、「辛い」が勝つ』 ママスタコミュニティのあるママは、16時までの時短勤務をしています。しかし職場の人からは、子どもが中学生になれば勤務時間を伸ばすことが当然というようなことを言われてしまうようです。それぞれ理由があって勤務時間を決めていますが、そんなことを言われたら職場からのプレッシャーのように感じてしまいますね。このような環境について、他のママたちはどう感じているのでしょうか。 時短勤務に文句を言われる筋合いはない! 『時間の選択肢があるのに、それを選んで文句を言うのは納得できない』 『人にはいろいろな事情があるのだから、長く働...more
カテゴリー:

宮殿に庭を造るならどんな庭? 【心理テスト】でわかる「あなたの理想のライフスタイル」 | ananweb - マガジンハウス - 09月10日(日)19:00 

SNSなどで他人の生活が見える分、ついつい他人の暮らしぶりをスタンダードにしてしまいがち。あくまでも自分軸で考える、理想のライフスタイルや時間の過ごし方を探ります。【心理テスト】ひとり時間の充実度が変わります! あなたの心にフィットするライフスタイルの鍵。他人がどんな暮らしをしているか、SNSを見れば一目瞭然の今。一見華やかな他人の生活に引っ張られるあまり、自分が目指すべきライフスタイルがわからなくなってしまう…という人も多いのでは。そんな人に受けてもらいたいのがこの心理テスト。あなたが本当に望むライフスタイルは一体どんなものなのか、このテストで明らかにしてみよう。そうすれば休みの日の過ごし方や、ふとした時のひとり時間を、もっと有意義にできるはず。【HOW TO TEST】次の12の設問文を読んで、それぞれa~dの選択肢の中からあなたの感覚にフィットするものを選んでください。ぴったり当てはまるものがない場合は、できるだけ近いものを選んでください。最後に、選んだ選択肢それぞれの点数を合計してください。Q1、あなたはお姫様。宮殿に庭を造るなら?a、美しいローズガーデン…3b、イギリス風の素朴なカントリーガーデン…4c、樹木を刈り込んだ噴水のガーデン…2d、和の極み、枯山水…1Q2、あなたは小説家。今、執筆中の作品は?a、ミステリー…1b、恋愛小説…4c、ライトノベル…3d、エッセイ…2...more
カテゴリー:

「千の風になって」テノール歌手秋川雅史、二科展彫刻部門「3年連続入選決まりました!」と報告 - 09月06日(水)10:58 

彫刻家としても活躍するテノール歌手の秋川雅史(55)が6日、フジテレビ系「ノンストップ!」(月~金曜午前10時)で、美術展「二科展」の彫刻部門での3年連続入選を報告した。 秋川は先月9日に生出演し、彫刻家としての一面を披露した。 この日…
カテゴリー:

もっと見る