岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「手嶌 葵」です。手嶌葵さんの音楽は僕の心の拠りどころです。3~4年前から聴くようになりました。以前もこのコラムでご紹介したかと思いますが、僕は癒し系コンピレーション・アルバム『image』シリーズが大好き。その中に、手嶌さんの楽曲が収録されていて、それがきっかけでアルバムも聴くようになりました。歌声がやっぱりすごく素敵です。歌声を聴くだけで、こんなに心が落ち着く、内面が浄化されていくような気持ちになれる方ってほかにいないと思います。移動中はたいてい、手嶌さんのアルバムを聴いてリラックスしています。新幹線の中とかで、ちょっといやな感じの人とかがいてもまったく気になりません。手嶌さんの音楽から、何かしら体に良い成分が出ているので、その作用でイライラしないでいられます。と、手嶌葵さんのファンであることをラジオや雑誌などで公言していたら、スタッフの方からお声掛けいただき、なんと岡崎体育が手嶌さんの楽曲を手がける機会をいただきました。僕は「死ぬまでにやりたい100のことリスト」の中にも、「手嶌葵さんに楽曲を提供する」という項目を作っていたので、これは本当にうれしかったです。やっている音楽性がまったく違うし、僕に声を掛けてくれるのは、なかなか勇気がいることだったのではと思います。それでも、こうやってオファーしてくださった。手嶌さんご
...more本人やスタッフの方々が、岡崎体育に対してポジティブな印象を持っていてくれたことが、まずうれしかったです。実際に、曲を書くときに何を考えたかというと、とにかく今回は僕が聴きたい手嶌葵の曲を書こうということ。いつも楽曲提供をするときには、その方のファンのみなさんが喜んでくれそうなものにしたい、と考えるのですが、今回は僕がいちばんのファンです。だから僕が聴きたいものを書けば、おのずとファンの方々にもいいなと思ってもらえるんじゃないかと思いました。実際に、手嶌さんが歌ってくださっているのを聴いたときは感無量でしたね。自分の好きな人に関われる、協力できるというのはミュージシャン冥利に尽きます。コロナの影響でお会いすることはまだできていないのですが、僕のラジオ番組にZoomでゲスト出演していただけて、お話もしました。「岡崎くん」とあの声で呼んでいただけたときには、ちょっと震えました。おかざきたいいく 『よなよなラボ』(NHK総合 毎月1回土曜24:05~)、『おはスタ』(テレビ東京系)火曜日、『ヒャダ×体育のワンルームミュージック』(NHK Eテレ 毎週火曜22:50~)にレギュラー出演中。※『anan』2021年3月3日号より。写真・小笠原真紀 ヘア&メイク・村田真弓 文・梅原加奈(by anan編集部)https://ananweb.jp/news/336855/
テレビ東京では、3月5日(金)深夜1:53より、キャストがほぼ"声優"のみで繰り広げられるコメディーミステリードラマ『声優探偵』を4週連続で放送するが(Paraviにて地上波放送直後配信)、このほど同作に出演する声優陣が明らかになった。本作はある事件をきっかけに声優を引退し探偵となった不零オサム(沢城千春)が、自身の持つ特殊能力、絶対音感ならぬ"絶対声感"を武器に事件の真相に迫り、被害者最後の声"ダイイングボイス"を頼りに事件を解決していく物語。新米刑事の透頂かおる(武田玲奈)、不零の相棒である「スマートマイク」・バイノーラくん(声・花江夏樹)らとともに繰り広げられるコメディミステリーとなっている。このドラマの見どころ1つが、有名声優の本人役でのゲスト出演。殺されてしまうシーンや、探偵の推理の中で演じる「再現VTR」のシーンに登場する。第1話に登場するのは、『黒子のバスケ』火神大我、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』東方仗助の声で知られる小野友樹。テレビ東京では花江夏樹と共に「おはスタ」のメインMCを務めていた。本作では小野が血を流して亡くなっているシーンから物語がスタート。額に残された傷痕、そして小野が死の間際に発したダイイングボイスを手掛かりに事件の謎に迫る。第2話のゲストには、アニメ『刀剣乱舞』、『進撃の巨人 The Final Season』、『僕のヒーローア
...moreカデミア』など数多くの作品で声優を務める増田俊樹。歌手としても活躍する増田がレコーディング中に事件に巻き込まれ・・・!?大人気ミュージカル『テニスの王子様』にも出演した、その演技力に注目が集まる。第3話には、甲高い声と奇想天外な言動でバラエティ番組でも活躍している金田朋子が出演。一大ブームとなった『おしりかじり虫』の声を担当した金田が、よもやの事件の巻き添えに。予想外の結末に度肝を抜かれること間違いナシ。第4話は、『ONE PIECE』、『ルパン三世シリーズ』など、有名作品のメインキャラクターを数多く担当する実力派声優・浪川大輔が登場。ホテルの一室で奇妙な事件に遭遇・・・!?さらには各話を通して徐々に進展を見せていく、主人公が長年追いかけ続ける「黒イ声」事件の真相にも注目。ドラマの主題歌を担当するのは、声優の内田雄馬。『BANANA FISH』や『マクロスΔ』など多くの話題作で主演を務め、2019年には第13回「声優アワード」で主演男優賞を受賞した内田は、アニメの主題歌を多数担当するなど、アーティストとしても注目されている。◆内田雄馬この度、「Spin a Roulette」が「声優探偵」の主題歌になるということで、大変嬉しく思っています!謎が渦巻くミステリアスなドラマの世界観にマッチする楽曲になっているのではないかと思います。なんと、楽曲にあわせて出演者の皆さんにダンスも踊っていただけるということで、自分の楽曲を誰かが踊って下さる姿を見る機会はなかなかないので、僕もとても楽しみにしています!ドラマと一緒に、楽曲も愛して楽しんでいただけると幸いです!◆祖父江里奈(プロデューサー)「声優さんって、実は演技もスゴいんです!」 この企画を提案してくれた東北新社の大島プロデューサーは一番最初にそう熱っぽく語っていました。映画の吹き替え制作に長い歴史と実績のある会社の方だからこそ、声優さんの演技の可能性を確信していたのでしょう。その情熱に乗せられてあっという間に実現したドラマです。本当に豪華な声優の皆さんが集結してくださいました。実は、被害者役の声優さんと親交の深い方々もシークレットゲストとして登場しますのでお楽しみに!◆放送情報『声優探偵』テレビ東京にて2021年3月5日スタート(全4話)毎週金曜深夜1時53分~2時23分※最終話のみ深夜2時8分より放送Paraviにて地上波放送直後配信(C)テレビ東京
関連リンク
『声優探偵』ゲストに小野友樹、増田俊樹ら!主題歌は内田雄馬に
蓮佛美沙子主演で『理想のオトコ』連続ドラマ化!大人の恋愛模様をリアルに描き出す
本仮屋ユイカ主演で『私の夫は冷凍庫に眠っている』ドラマ化!夫役は白洲迅
【ネタバレ】『おじさまと猫』運命の再会!?おじさまの猫センサーが冴え渡る
【ネタバレ】『天国と地獄』犯人は東朔也?2018年の謎を考察する
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「早起き」です。昨年10月からテレビ東京系の朝の情報番組『おはスタ』火曜日レギュラーを務めさせていただいています。『おはスタ』は平日の朝7時5分スタートです。生放送ですから、僕は毎週1回早起きをして、スタジオへ向かっています。もう3か月以上経っていますから、早起きにもすっかり慣れましたね。いや……嘘です! 格好つけて、とっさに嘘をつきました。慣れたいと思っていますが、まだ探り探りで早起きのルーティンを考えています。放送の朝は、だいたい5時ごろにはスタジオへ入ります。だから、起きるのは4時。そこから逆算すると、前日の月曜日は19時までには仕事を終えて、夕食を済ませたい。それから、風呂に入り21時までには布団に入ります。そのまま、すぐ眠れればいいのですが他の日は思い切り夜型の生活なので、21時なんて全然眠たくありません。でも、なんとかケータイを触りながら眠気を待って、23時ごろに寝つきます。だから、なんかしっかり寝るというよりも仮眠という感じです。生放送なので、出演が終わって家に帰ってきても、まだ朝の9時とか。なので、帰ってきてから昼間に睡眠をとることも多いです。きっちり朝型にできればいいのですが、まだそこまでできてないという感じですね。でも、僕はまだいいほうで、他の曜日のレギュラーの方には、深夜ラジオのレギュラーを持っている
...more方や、現役の高校生たちもいる。彼らは、放送後、普通に登校して勉強しているわけですから本当に偉いなと思います。マキ・コウタ役の櫻井佑樹くんは、高校3年生。毎日21時までには寝ると言っていました。高校生なんて21時から23時くらいまでが、友達とLINEしたり、YouTube見たりとか、めっちゃ楽しい時間のはず。それをまったくせずに、仕事のためにちゃんと早く寝ている櫻井くん。めちゃくちゃ偉いなと思いました。見習いたいです。23時くらいに寝て、緊張感から深夜1時ごろに目を覚ますことはあっても、まだ寝坊したことはありません。普段から、寝坊で遅刻するタイプではないですが『おはスタ』はちょっと危険だなと、ドキドキしています。「もう慣れたな」と、気が抜けたときが危ない。今から予測すると春ごろですね。春ごろがヤバイと思っています。みなさん、岡崎体育が遅刻してないか、しっかり早起きして見ていてくださいね。おかざきたいいく 『よなよなラボ』(NHK総合 毎月1回土曜24:05~)、『おはスタ』(テレビ東京系)火曜日、『ヒャダ×体育のワンルームミュージック』(NHK Eテレ 毎週火曜22:50~)にレギュラー出演中。※『anan』2021年2月24日号より。写真・小笠原真紀 ヘア&メイク・村田真弓 文・梅原加奈(by anan編集部)https://ananweb.jp/news/335602/
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「A&R」です。音楽業界を目指す人などは知っているかもしれませんが、レコード会社にはA&Rという役職があります。CDや映像作品のスタッフクレジットで見かけた方もいるかもしれません。僕は、デビューをして初めてその存在を知りました。ウィキペディアによると「レコード会社における職務の一つ。Artists and Repertoire(アーティスト・アンド・レパートリー)の略。アーティストの発掘・契約・育成とそのアーティストに合った楽曲の発掘・契約・制作を担当する」とのことです。音楽制作のサポート(どんなスタジオで録音をするか、どんなアレンジャーに依頼するかなどを考える)から、イメージ戦略やプロモーション(どんなテレビ、ラジオ、ライブに出演するか、話題になるためにどんなマーケティングが必要か考える)など、担う領域がとても広いようです。人によっては、音楽制作をフォローするのが得意な方や、宣伝が得意な人もいる。どこまでをA&Rの役割とするかは、さまざまなようです。個人的には、A&Rは、担当するアーティストをサポートするアーティストの一部のような存在という認識。僕の意見を聞きながら、困った時に助けてくれて、意見を出して正しい方向に導いてくれる方というイメージです。僕にもソニーミュージックのA&R担当がついています。というか、僕のチームは
...moreかなりの少数精鋭なので、マネージャーの松下とA&Rを担当してくれている井上と僕の3名で、どのような音楽を制作し、岡崎体育というアーティストを売り出していくかを日々考えています。僕は、SNSでの発信など自由にさせてもらっていて、岡崎体育というアーティストのあり方というのは、基本的に自分発信でやらせていただいています。今のアーティストの方々というのは、だいたいそうだと思いますが自己プロデュース力に長けている。だけれど、制作とか流通、PRなど自分だけではどうすることもできないことがある。メジャーだと特にその規模が大きくて手に負えません。そこを的確に手助けいただき、本当にありがたいと思っています。この関係は、他に例えると漫画家と担当編集者に近いかもしれませんね。制作や活動にめちゃくちゃ介入していただく役割なので、信頼関係や相性もすごく大事だと思います。また、A&Rは本人自身がアーティストでないとできない仕事だなと思っています。おかざきたいいく 『よなよなラボ』(NHK総合 毎月1回土曜24:05~)、『おはスタ』(テレビ東京系)火曜日、『ヒャダ×体育のワンルームミュージック』(NHK Eテレ 毎週火曜22:50~)にレギュラー出演中。※『anan』2021年2月17日号より。写真・小笠原真紀 ヘア&メイク・村田真弓 文・梅原加奈(by anan編集部)https://ananweb.jp/news/334166/