株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽 http://www.mikasashobo.co.jp )は、11月20日に『自己肯定感が高まる最高の方法―――内側からすごい安心感と幸福感が!』著者常冨泰弘が、キンドル電子書籍ストアにて配信開始いたしました。■『自己肯定感が高まる最高の方法―――内側からすごい安心感と幸福感が!』著者常冨泰弘・キンドル電子書籍 https://amzn.to/37QuI70・アマゾン書籍 https://amzn.to/2KX5nhD内側から、すごい安心感と幸福感が!「こんなにラクな気持ちになったのは初めて!」と大好評!ありのままの自分が好きになり、自分の新しい魅力や才能に気づける。凹まない心が育つ! “世界一受けたい授業”自己肯定感が高まると、着る服も、食べるものも、話し方も、姿勢も、つきあう人も、すべて変わる!ベストセラー『自分に自信をつける最高の方法』の著者が贈る自己肯定感を高める、簡単なコツ。「自己肯定感が高まったら、見える世界が変わりました。自分の今までの常識に縛られずに、自分の進みたい道が見えてきました!」「落ちこんでも、回復するスピードが前に比べて早くなったので、結果を怖がらずにいろいろ挑戦できるようになりました!」自己肯定感が高まれば、魔法を使えるようになったも同然。〝世界の大舞台に立っても、動じない心″をつくってきたコ
...moreーチの、大人気レッスン開始です!■目次1 自己肯定感を高めるたった1つの方法―本当に、これだけで変わります!2 “幸せの感度”を高めるコツ―いつもご機嫌で、楽しそうなあの人の秘密3 怒りを味方につけるコツ―人生がドラマチックに好転する起爆剤の使い方4 コンプレックスをゼロに消すコツ―コインの裏と表を統合したら、新しい私が見つかった!5 ポジティブ・マインドに変わるコツ―視野が広がれば、ベストな決断ができる!6 愛し、愛されるコミュニケーションのコツ―自分を愛で満たすと、扉が開く7 今この瞬間を楽しむコツ―子どもの心を解きはなとう!8 ハッピーエンドに、人生脚本を書き換える―負けグセを、成功パターンに!■著者 常冨泰弘(つねとみ・やすひろ)心理カウンセラー。福岡県生まれ。大学卒業後、福岡県の私立高校、公立高校の教諭として22年間教壇に立つ。2012年より心理カウンセラーとして活動を始める。2014~2018年、世界四大ミスコンテストの一つ、ミス・ユニバース・ジャパンのビューティーキャンプでファイナリストにセルフイメージアップの講義を担当。2018年には同じく世界四大ミスコンテストの一つ、ミス・アース・ジャパン・ビューティートレーニングでもメンタルコーチを担当。実践的なワークを取り入れた講義は、ファイナリストたちを緊張やストレスから解放し、本来の魅力を引き出し、世界に通用する、堂々たるアピールを可能にすると好評を博している。趣味は、毎年夏に小笠原諸島で野生イルカと泳ぐこと。著書にベストセラーとなった『自分に自信をつける最高の方法』がある。■『自己肯定感が高まる最高の方法―――内側からすごい安心感と幸福感が!』著者常冨泰弘・キンドル電子書籍 https://amzn.to/37QuI70・アマゾン書籍 https://amzn.to/2KX5nhD─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────社 名:株式会社三笠書房会社ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp/三笠書房電子書籍ストア:http://www.mikasabooks.jp/c/pc/index.htmlフェイスブック:https://www.facebook.com/mikasashobo?fref=tsツイッター:https://twitter.com/mikasabooksjp三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1T E L:03-5226-5738配信元企業:株式会社三笠書房プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
仕事のストレスをラップで発散!サラリーマンが集まる「新橋サイファー」11月23日の「マツコ会議」は、新橋のサラリーマンたちがラップでストレス発散する「新橋サイファー」から中継!サイファーとは、公園や広場などで人が集まって輪になり即興でラップしあうこと。昨今のラップブームでは、サラリーマンがフリースタイルラップバトルを展開する「ビジネスマンラップトーナメント」も開催され、3年前の初開催以来のべ1,000人以上が参加しているという。代表に新橋サイファー誕生のきっかけを尋ねると、当初は高校生が集まるサイファーに行ったところ「若い子にディスられて。『おっさんのサイファーいけよ』って。そういう場所がなかったので、新橋サイファーを作った」とのこと。そして現在は40人ほどが集まる規模になり、ラップバトル優勝者を多く輩出。ラップ好きサラリーマンの聖地として知られるようになった。ラップには「俺はラッパー課長 中間管理職でやってるぜ 上と下との“板挟み” 家では挟む“洗濯バサミ”」「おれは商社で1人孤独にラップやってたけれども ここにきて友達できてマジで最高」といった、サラリーマン独特の哀愁漂う歌詞が。マツコ「正解なんていうのはないのよ。ここにあるのは自由だけ」と共感「サラリーマンぽい(ラップ)頂戴!」「しょっぱい(サラリーマン)と対決させる
...moreなら、エリートみたいな人」と盛り上がるマツコ。そこへビジネスマンラップトーナメントで優勝経験がある大手電機メーカー営業の男性と、外資系ITでマーケターとして働くイケメンが登場。2人のバトルは、仕事のストレスによる飲み過ぎを歌ったラップ対決に。終始バトルを見ながら「ちょっと楽しくなってきた」とマツコ。「これもアリよね。正解なんていうのはないのよ。ここにあるのは自由だけ」と、ラップで生き生きとストレスを発散するサラリーマンの熱意に共感。「これは新しいコミュニティですね。日本の今のビジネスマンたちの縮図を見ているよう」と、温かく見守るマツコだった。 ■最新話無料配信中!放送を見逃した方は日テレ無料でhttps://cu.ntv.co.jp/matsukokaigi/■過去放送分をまとめて見たい方はHuluでhttps://www.hulu.jp/matsuko-conference
関連リンク
三代目 J SOUL BROTHERS「やりたい」と話していたキャンプは...さらに来年は「温泉」へ?
7日の「世界一受けたい授業」は…あなたはダマされていませんか?日本の8つのウソSP!
脳科学的にも正しい修造思考を教えます!
11月25日(月)放送の「しゃべくり×深イイ」内、「しゃべくり007」パートには、神田松之丞が登場。100年に1人の天才講談師と呼ばれる松之丞。講談を実演し、「迫力がすごい」「引き込まれる」と盛り上がるスタジオ。松之丞はラジオ番組に「最低2テイク、気に入らないと4テイク録る」ほどこだわりを持っているとのこと。番組スタッフからは30分の番組に対し「打ち合わせを1時間、収録が2時間の合計3時間かけている」「真摯にラジオに向き合ってくれているけれど、正直そんな録り方をする人は松之丞さんが初めてです」という証言が。これに松之丞は「ラジオっ子だったんで、いいラジオを提供したい」という思いが強いと説明。また「(自らのような)伝統芸能の人間は再放送に慣れている。年中、古典はちょっとチューニングを変えて同じことをやる」という点から、「4テイクでも、(ラジオの収録も)やるたびに全然変わるんですよ」と伝統芸能に身を置くからこその、テイク数を重ねる理由を語る。そんな中、有田哲平はコンビで作り出す一発録りのこだわりについて語る。「(自分が)ボケて、上田(晋也)がバシッと突っ込んで、そこで『良かったですね。じゃあもう一回お願いします』って言われたら『はあ!?(できない)』ですよ」「いまのくだりもう一回やるから笑ってね、ってわけにはいかないの」という。それに対して松之丞は「プロは4発、5発(できる
...more)じゃないの?」「俺はなんどもフレッシュな気持ちで笑ってほしいですけどね」と応酬?講談師とお笑い芸人の興味深い違いが明らかになった。 ■最新話無料配信中!放送を見逃した方はコチラhttps://cu.ntv.co.jp/007/
関連リンク
30日の「世界一受けたい授業」は熱血!松岡修造先生が再び登場
コストコのスープでしゃぶしゃぶやフレンチトーストが完成!? 簡単アレンジ術
インフルエンザに備える!免疫力を上げるための日常の習慣とは?医学博士が解説
純烈に密着
- 11月26日(火)12:25
11月25日放送の「深イイ話」は、純烈に密着!結成から苦節11年を迎えた昨年、悲願だったNHK紅白歌合戦に初出場!しかし、メンバーの1人が女性トラブルにより脱退。一気にどん底に落ちた彼らですが・・・実は今、ライブのチケットはわずか1分で完売。奇跡の復活を果たしていました!彼らはなぜ、地獄から這い上がれたのか?その裏側には、残された4人の決意と、彼らを必死に支え続けた超敏腕美女の存在がありました。純烈の聖地である大阪のスーパー銭湯でのライブに、立ち見を含めて集まったのはなんと400人以上のファン。中には、純烈に今まで約4000万円使っているという熱狂的なファンも。純烈の代名詞は、ファンとの距離が近すぎる撮影会。そこでひときわ目立っている女性が、レコード会社のスタッフ・藤田絢野さん。様々なトラブルに対応しながら、1日で2000人以上のファンを仕切っています。藤田さんが現在担当しているのは、なんと18組ものアーティスト!ライブ中の超敏腕美女さんの仕事は、CDやDVDの販売。さらにライブが終わると、階段を何往復もして、撮影会に並ぶファンの行列を整理します。藤田さんが純烈を担当したのは今から4年前のこと。メンバーと共に地道に活動を重ねた結果、昨年ようやく紅白初出場!しかしそのわずか11日後、メンバーの1人が女性トラブルにより脱退。藤田さんは、そのために発売が3か月遅れたCDを昨年と同じ10万
...more枚を売ることを決意しました。CDショップを片っ端から回ってポスターを配り歩いたり、ライブの物販では1日最高1700枚の売り上げを記録したり・・・このような努力の結果、わずか4か月で目標の10万枚を達成しました。ドン底を味わった純烈が、ここまでして芸能界で生きていこうとするのにはある理由がありました。それは・・・芸能界が好きだから。9歳で子役デビューし、25歳で戦隊ヒーローに出演するも、それ以降は俳優として全く売れなかった酒井さん。32歳で純烈を結成するも、長すぎる下積み生活。それでも辞めずに続けていたのは、この仕事が好きで辞めたくなかったから。好きな気持ちを信じ続けてきた4人は、今年2年連続の紅白出場が決まりました。 深イイ話(2019年11月25日放送)「芸能界で生きていくのは本当に幸せか?」スペシャルコメンテーター:今田耕司司会:羽鳥慎一ゲスト:福田充徳(チュートリアル)阿佐ヶ谷姉妹、稲村亜美、井森美幸、トリンドル玲奈、博多華丸・大吉(50音順・敬称略)密着ロケ出演者:清水宏保/純烈/美容家・神崎恵(VTR順)
関連リンク
30日の「世界一受けたい授業」は熱血!松岡修造先生が再び登場
コストコのスープでしゃぶしゃぶやフレンチトーストが完成!? 簡単アレンジ術
インフルエンザに備える!免疫力を上げるための日常の習慣とは?医学博士が解説
雑誌、書籍など様々な業界から注目を集め、日テレ系『世界一受けたい授業』でも話題のメンズファッションアドバイザー・MBさん。メルマガ『【最も早くオシャレになる方法】現役メンズバイヤーが伝える洋服の着こなし&コーディネート診断』も大人気のMBさんが、今週末にでもすぐに買うべきユニクロとGUのイチ推し商品をその理由とともに紹介しています。ファストファッションでもMBさんのロジックさえ理解すれば、すぐに貴方もおしゃれになれますよ。
ユニクロのハイブリッドダウンをレビュー!
時代は「アンチダウン」に舵を切り始めている
ユニクロのハイブリッドダウンパーカについて動画で紹介しました。こちらではさらに深く掘り下げて文章で解説していきます。このアウター・・・ユニクロが打ち出すだけありますわ・・・。
UNIQLO ハイブリッドダウンパーカ 9,990円
そもそも何が「ハイブリッド」なのか。そこから話すべきだと思いますが・・・ユニクロはこういった「うちの商品こんなにスゴイんです!」といった主張をあまり積極的にしようとしません。もちろんハイブリッドダウンに関する説明はさすがにページを設けていますがそれでもやっぱり控えめ。商品ページにもこれといって大した記載がありません。他ブランドなら鬼の首獲ったかの様にガンガン打ち出すだろうに・・・。ユニクロさんはこの辺、不器用です(「質が良いなんて当たり前だろ
...more」という柳井さんの方針らしいですが)。
このへんの説明が分かりやすいかな。ここで言う「ハイブリッド」というのは「ダウンと化学繊維が部分ごとで切り替えてある」、という意味の様です。袖周りや身頃脇を化学繊維にして、それ以外をダウンにしているのがハイブリッドダウンの大きな特徴。
ここ数年のダウンジャケットのトレンドはまさに「アンチダウンジャケット」です。ダウンジャケットとは本来防寒性を極めて強くしたモコモコとボリューム感のあるデザインのもの。ダウンをダウン足らしめるものこそまさにこの「ボリューム感」なのですが、ここ数年のダウンジャケットのデザイントレンドはこのボリューム感との戦いになっています。「いかにしてダウンらしくないダウンを作るか」ここが各ブランドの勝負どころとなっており、またトレンドともなっています。ダウンを着たいのにダウンらしいダウンは嫌うという「アンチダウン」のムーブメントがここ数年盛り上がっています。
トレンドはいつだって「アンチ」から形成されてきました。細いものが流行れば太いものが流行り、ストリートファッションが流行れば今度はクラシカルなドレスファッションが流行る。昨今はユニクロなどのファストファッションによる格安シンプルウェアが流行っていたからこそ、インスタなど感度の高い層にはTシャツに大きく「バレンシアガ」とプリントしたような「ブランド名が思い切り入ったハイブランド品」が流行ってるわけですね。ファッションとは差別化の歴史であり、まさに「アンチ」の中から生まれるものなのです。
そして2000年代初頭からモンクレールやデュベティカを筆頭にしたプレミアムダウンの隆盛があり、そのアンチとして今はカナダグースなどの「ボリューム感が感じられないダウン」「普通のブルゾンのようなダウン」が流行ってきているわけです。
そして今回のユニクロの目玉品、ハイブリッドダウンパーカもまさにそれ。パッと見た印象はほぼ普通のブルゾンです。ミリタリーアウターのようなボリューム感のないブルゾンのように見えますが、実はモコモコとしたダウンが入っており防寒性は格別。日本の冬ならほぼ全地域で対応できるでしょう。雪国生まれの私も安心です。
11月中に登録した人にはMBさんから特別な年賀状が届きます!マストバイアイテム速報、ユニクロ全型レビュー、明日から真似できる着こなし術などブログ以上に濃厚な内容を毎週約5万字でお届けするMBさんメルマガの初月お試し無料購読はコチラ
ダウンを削いだ部分は「袖」!これが実に賢い!
さてではこのハイブリッドパーカ、どのようにボリューム感を下げているのか?それがまさに「ハイブリッド」にしている理由です。
「ダウンの量を少なくすればボリューム感はなくなる」
誰でも想像できる当たり前の発想ですね。アンチダウンを作る時にこれを考えたユニクロでしたが・・・ただしボリューム感がなくなれば当然防寒性は下がってしまう。そこで彼らはお得意の吸水発熱の高機能素材を封入しました。吸水発熱はご存知ヒートテックのテクノロジーです。人間が黙っていても出してしまう湿気、それに呼応して湿気を熱に変換する技術。ダウンより薄めの素材ですがダウンに近いほど防寒性を実現できる。これならダウンの量を減らしても日本の冬なら問題なく使える、と踏んだのでしょう。
そしてさらに注目すべきは彼らは「ダウンを削いだ部分」です。
上の説明画像を見れば理解できると思いますが、彼らは袖部分にダウンをなくし高機能素材を入れています。何故「袖」を選んだのでしょう??
もう5年も6年も前から主張していますが、実は肩幅身幅などは案外サイズが合ってなくても気になりません。
誰が流行らせたのか知りませんが、サイズを確かめるときに背中に服を当てて肩幅や身幅を見て「このサイズで問題ないですねえ」などの確認をするでしょう?・・・はっきり言ってあれ嘘です。勘違いしている販売員さんが始めにやりはじめてそこから広がってしまった悪習です。カジュアル服では肩幅も身幅も「合ってる」という観念がありません。ジャストサイズでピタリ着ればOKというものではないのです。むしろジャストサイズで着用すると重ね着がしにくかったり、トレンド感がなかったりと悪いことの方が多い。背中で合わせて正確に肩幅や身幅を見るという作業は別にしなくてもいいのです。
正確に言えば販売員さんは勘違いしています。これはフォーマルの合わせ方なのです。スーツやドレスシャツなどフォーマルウェアではジャストサイズを求められますからこの様に肩幅と身幅を正確に合わせることが第一です。誰かがそれを見て「カジュアル服でも同じだろう」と無思考で始めたのでしょう。カジュアル服とフォーマル服のサイズ選びはまったく違うものです。
ではカジュアルにおいては何が大事なのか、着崩すこともあれば思い切った重ね着なども想定されるカジュアルにおいては身幅や肩幅をぴったり合わせることは重要ではありません。それよりも必要なのは「袖」です。
袖は上半身の先端に当たる部分で実はかなり目立つ箇所。ここが太いと全体がいかに細くてもルーズな印象を与えてしまうし、逆に全体が太くても袖さえ細ければそれなりにスタイリッシュに見えるものです。
ユニクロは服作りの中でこれをちゃんと理解しています。だからこそハイブリッドダウンでは「袖のボリュームを下げた」のです。 袖から思い切ってダウンを外し、高機能素材で薄手にすることでスタイリッシュに見せたのがこのアウター。洋服の基本をしっかりと捉えて、それに対して的確な素材選びを行なった極めて賢く構築的なアイテムだと思います。素晴らしい。
着用すると確かにスッキリとスタイリッシュな印象になります。とてもダウンとは思えない。まさに今のトレンドである「アンチダウン」にぴったりなアイテムとなっています。
11月中に登録した人にはMBさんから特別な年賀状が届きます!マストバイアイテム速報、ユニクロ全型レビュー、明日から真似できる着こなし術などブログ以上に濃厚な内容を毎週約5万字でお届けするMBさんメルマガの初月お試し無料購読はコチラ
見逃すと大損!! GUメンズのマストバイ
YouTubeにてGUで今から買えるマストバイ5選を動画でお届けしました。こちらではさらに詳しくコーディネート写真を交えて解説します。今年のGU、かなり良いですよ・・・。
ミラノリブクルーネックセーター(長袖)CL 1,990円
GU ミラノリブクルーネックセーター(長袖)CL 1,990円
ミラノリブを使った長袖ニット。この手のニットは「冬のTシャツ」だと思ってください。
冬は案外インナーウェアに困るはず。もちろん寒いのでアウターが着こなしの中心となるのですが、気がつくとアウターや靴にばかり投資してしまい「あれ?インナーが春用のシャツしかねえじゃん・・・」と困ることも。私もよくあります笑。
そんな時のために。なんでも使えるTシャツライクなシンプルニットを、せめて白と黒の2色くらい持っておくと良いでしょう。まさにコレはそんな商品。
もちろんGUでなくとも良質なニットはたくさんあります。例えばユニクロの「エクストラファインメリノウール」のシリーズ。 極上のツ...