あるAnonymous Coward 曰く、静岡地裁は20日、浜松市の浜松科学館「みらいーら」で、男女マークが描かれた女子トイレに正当な理由がないのに侵入したとして建造物侵入の罪に問われた同市の男性に無罪判決を下した(NHKニュースの記事, 日テレNEWS24の記事, 静岡新聞の記事)。
このトイレは女子トイレだが、「男性スタッフが入る可能性がある」という注意書きと共に男女のマークが描かれていたという。検察側は男性が注意書きに気づかなかったのは不自然と指摘したが、弁護側は急な腹痛で排便目的で入館しかなりの早足で歩いていたという目撃証言を踏まえ、注意力が低下していた可能性があると反論した。裁判官は判決で、このマークを従業員使用の断り書きと見るのは困難で「男女共用以外の意味を想起するのは容易ではない」と述べ、全面無罪となった。
Twitter情報によれば、問題となった従業員用を示す男女マークはこのようなものだったとのことで、タレコミ子としては誤解しても当然のように感じる。科学館側は判決を受け、注意書きから男女マークを削除したとのことだが、事前に気づかないものなのだろうか。
すべて読む
| idleセクション
| 法廷
| idle
|
関連ストーリー:
中国・東莞市、市民の反発を受けて顔認識トイレットペーパーデ
...moreィスペンサーの使用を中止
2020年12月09日
ロシアの特殊部隊が使う防弾シールドには男子小便器と同じ仕掛けがしてある
2020年09月07日
トイレで動画広告を配信する実験。混雑状況や滞在時間も表示
2020年07月03日
NASA、2024年に月面で使うトイレの設計コンテストを開始
2020年06月28日
国際宇宙ステーションのトイレが秋に大幅アップデート。有人火星探査船用の試験も兼ねる
2020年06月18日
トイレ操作系ピクトグラム、国際規格に
2018年02月28日
トイレットペーパー巻き取り時の回転から個人を識別する方法
2017年05月16日
温水洗浄便座などの操作パネルで使用する標準ピクトグラム8種が策定される
2017年01月20日
米政府曰く「トイレや更衣室は心の性で選んで」
2016年05月19日