女優の矢田亜希子(40歳)が、11月29日に放送されたバラエティ番組「沸騰ワード10」(日本テレビ系)に出演。年齢を重ね、「三半規管がダメになった」と明かした。
丸山桂里奈が取り憑かれた熱々の中華料理とは?11月29日(金)放送の「沸騰ワード10」では、ある食べ物に取り憑かれてしまった元サッカー日本代表・丸山桂里奈に密着。まず丸山は地元でもある大田区大森にある行きつけの中華料理店「喜楽」へ。20年以上通い詰めているという丸山が注文したのは、10種類の野菜と鶏肉、豚肉を使用した「五目あんかけ焼そば」。丸山が取り憑かれたものとは、「あんかけ」。しかも、熱々のあんかけをフーフーして冷ますことなく、熱々のまま頬張るという。「フーフーしてる時間がない」「(フーフーするのは)あんかけ焼そばにも失礼」と言いながらも、明らかに熱そうな表情。しかし、決して冷まさずにあんかけを食べることが丸山のこだわりなのだそう。さらに、丸山には謎のこだわりがもう一つ。それは麺を噛み切らずに食べること。というのも、丸山いわく麺は茹でられて一度“死んでいる”ため、噛み切ってしまったら二度死ぬことになるのだとか…。「噛み切らずに麺を食べること」が麺にとって「本望」だと丸山は言う。最後はカラシやお酢で味変しつつ、たった7分で完食!珍しいあんかけ料理“あんかけ茶碗蒸し”翌日やってきたのは、目黒の中華料理「香港園」。さっそく、この店の名物「あんかけ茶碗蒸し」を注文。ふかひれをふんだんに使ったあんかけを、茶碗蒸しに流し込んだ一
...more品。丸山はまたしても「すぐ食べないと」とフーフーすることなく一気に掻き込む。茶碗蒸しを完食し、次に運ばれてきたのは「小籠包」。丸山に言わせると、中のスープが“ほぼ、あんかけ”なのだとか…。一口で食べるのが小籠包に対する誠意だと断言し、こちらも一口で食べる丸山。丸山桂里奈があんかけにハマった理由さらにこの日は、もう1店舗あんかけ料理を食べにいくという。向かったのは、高級店「中華飯店 中國飯店 倶楽湾」。自分へのご褒美に、究極のあんかけ料理「上海蟹味噌入り あんかけおこげ」を注文した丸山。この時期しか食べられない上海蟹のあんかけを、おこげに目の前でかけてくれるパフォーマンスにも圧倒されつつ、もちろん今回も一切フーフーすることはない。熱さを忘れ、一心不乱に完食!それにしても、なぜ丸山はあんかけに取り憑かれてしまったのか?もともと、サッカー選手としての現役時代は食事制限が厳しく、引退後にその反動で食欲が爆発したという。そんな中でハマったのがあんかけ。自分の性格が粘り強くないために、食べ物にそれを求めてしまったのだろうと丸山は分析する。恩人である先輩芸能人へあんかけ料理をプレゼントそんな大好きなあんかけを、自身が日頃から感謝をしているある人にプレゼントしたいという丸山。その夢を叶えるべく、後日スタッフが丸山を連れていったのは、有名オーナーシェフ・譚彦彬さんが手がける「赤坂離璃宮」。このお店のキッチンを借りて、自ら作ったあんかけ料理をその人へプレゼントすることに!修行すること2時間。ようやく出来上がった熱々のフカヒレあんかけを持っていった相手とは、同じ事務所の先輩でもある榊原郁恵だった。芸能界に入ったばかりの自分に、榊原が優しく声をかけてくれたことを感謝しているという丸山。日頃の感謝を伝えたかと思いきや、すぐに「食べてほしい」と榊原にもフーフーすることなく食べてほしいとせがむ。食べた瞬間、「熱いよ!」と言わずにはいられなかった榊原。丸山の榊原に対する熱々の思いも一緒に届いた…?かもしれない。
関連リンク
8児の母“ビッグマミィ”美奈子が夫婦でバラエティ初出演!300万円獲得したら海外旅行?
「同期のサクラ」ここまでの全7話を「ちょうど15分で振り返るダイジェスト」公開!
次回の「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」は12月13日(金)放送!デヴィ夫人にEXIT&犬飼貴丈もカンニング!?はなわと美奈子は家族で参戦 SP!
おぎやはぎ・小木博明が、11月27日に放送された『ソクラテスのため息〜滝沢カレンのわかるまで教えてください〜』(テレビ東京系、毎週水曜22:00~)に出演。義母の森山良子が特殊詐欺被害にあう可能性があったと明かした。「滝沢カレンが理解できれば、視聴者みんなが理解できる!」というコンセプトのもと、経済情報や話題のニュースなど、いまさら聞けない疑問や分かっていないことを、ソクラテス軍団から学ぶ新感覚のお勉強バラエティ。レギュラー出演者は、滝沢、おぎやはぎ(小木、矢作兼)の3人、ゲストに藤本美貴、平成ノブシコブシ・吉村崇、専門家(ソクラテス軍団)には梅本正行、佐々木成三、多田文明を迎え、特殊詐欺について勉強した。警察が特殊詐欺の組織を根絶できない理由を「人口の半分が詐欺師」と回答したり、特殊詐欺の種類について質問され「急に頭に降ってくるとか?」とハチャメチャなコメントをする滝沢。そんな中、ソクラテス軍団からは、中学生が知らぬ間に詐欺グループの一員になってしまうことや、スマホ詐欺や架空請求詐欺などの実態が明かされていった。オレオレ詐欺グループが、一般家庭の連絡先リストを持っていることが明かされると、小木は森山の家に詐欺師から電話がかかってきたことを回顧し「(相手が)『直太朗』って言い出したんですよ。完全に情報が(詐欺師に)いっている」と語った。当時、相手は50万円を要求してきたそうなのだが
...more「お前(直太朗)が50万円ねぇわけねーだろ!」という話になったとツッコミ。矢作が詐欺師も5000万円くらいにしておけば良かった……と言いかけたものの「5000万円はあるか」と思い直すと、小木も「(直太朗は)5000万円あるよ!」と同調。スタジオを笑わせた。最後に滝沢は視聴者に向けて「『私は大丈夫』そんな言葉はもうやめませんか? もっと敵は進化しています」と訴え、逃げること、誰かに言うこと、何かをすることを頑張ってみてほしいと語った。そして、詐欺集団に向けては、人を騙してまで取ったお金で「何を買いたいのでしょうか?」と疑問を投げかけていた。そんな彼女のコメントに、吉村は「筑紫哲也さんかと思いました」とヤジを入れていた。
関連リンク
『相棒18』杉下右京が、特殊詐欺グループと対決…悲しすぎるラストに「色々考えさせられるテーマだ」
中村倫也も仰天!?矢田亜希子と丸山桂里奈が取り憑かれたモノとは?『沸騰ワード10』
菜々緒演じる沙羅、運命の日が迫る中病院に搬送され…『4分間のマリーゴールド』第8話
ストレス社会の原因は単位の名前にあった!「分」を広めた福澤諭吉の情熱とは?
斎藤工、親友・永野に小心者な一面を暴露される!?嵐・櫻井翔は実家の独特な掟を明かす
松岡昌宏(TOKIO)の主演ドラマ『死役所』(テレビ東京系、毎週水曜24:12~)の第7話が11月27日に放送。インターネット上では、切ないストーリー展開とでんでんの演技を絶賛する声が相次いだ(以下、ネタバレが含まれます)。あずみきしの同名漫画を実写化する同作は、この世を去った者たちが最初に訪れ、死者が成仏するための手続きをするあの世の"シ役所"が舞台。シ役所「総合案内」で働く職員・シ村(松岡)をはじめ、20歳の誕生日に急性アルコール中毒で亡くなった女子大生の三樹ミチル(黒島結菜)、生前は美容師だった「自殺課」職員ニシ川(松本まりか)、「他殺課」職員イシ間(でんでん)、「生活事故死課」職員ハヤシ(清原翔)らが出演する。第7話では、シ村が高齢の女性の案内を終えると、他殺課・イシ間が中学生の女の子の受付をしながら、一緒に泣いているところを発見する。イシ間は泣き叫ぶ女の子の姿に、思わず姪っ子のミチ(田鍋梨々花)の姿を重ねていたのだった。イシ間は、シ村に「俺が殺した奴らもここに来たんだよな」と尋ねる。生前、大工をしていたイシ間は、妻を亡くし独り身だったこともあり、空襲で死んだ弟夫婦の娘ミチを引き取り、実の娘のように大事に育てていた。ささやかながらも幸せな2人暮らし。大工の親方・殿村(一本気伸吾)からは、早く養子縁組をすべきだと言われるが、優しくて正義感あふれるミチの親に自分がなっていいのか
...more、と二の足を踏んでしまう。そして、突然、悲劇は訪れる。それは残酷にもミチの優しさが引き起こした、あまりにもむごい事件だった……。過去の殺害経緯をシ村に打ち明けたイシ間を、「老衰死課」に連れて行くシ村。そこには、年老いた83歳のおばあちゃんになったミチがいた。認知症になったミチだったが、イシ間を見て少女の頃と変わらぬ笑顔で「おじちゃん」と呼びかけ、幸せな人生を全うしたことを知る。ネット上では、「でんでんさんの演技がとっても素晴らしかった」「でんでんさんよかったな。じんわりと、愛と苦さが伝わってきた」といったでんでんの演技力を絶賛するコメントや、「死役所は新人発掘の宝庫だな。毎回ゲストの演技が素晴らしい。田鍋梨々花さんこれからブレイクしそう」「毎回のゲストの俳優さんが少年少女でもものすごく演技が上手くて見ごたえがありすぎる」といった声に加え、まだ過去が明かされてない松本演じるニシ川について、「しかしニシ川さん可愛い。“馬鹿なの?”って言われたい」「ニシ川さんの話はないのかな」といった投稿が目立った。
関連リンク
【TVerで期間限定無料配信中】『死役所』第7話
安達祐実、松岡昌宏演じる生前のシ村の妻役で『死役所』出演!育児ノイローゼで宗教に走り…
前田亜季「他者に対する想像力の大切さを痛感」佐々木みゆと母娘役で出演『死役所』第8話
中村倫也も仰天!?矢田亜希子と丸山桂里奈が取り憑かれたモノとは?『沸騰ワード10』
菜々緒演じる沙羅、運命の日が迫る中病院に搬送され…『4分間のマリーゴールド』第8話
ストレス社会の原因は単位の名前にあった!「分」を広めた福澤諭吉の情熱とは?
中村倫也、浜辺美波が、11月29日に放送される『沸騰ワード10』(日本テレビ系、毎週金曜19:56~)にゲスト出演する。同番組では、一般の人は聞いたことがないが、特定の業界内で話題にのぼっている超ホットなワードを徹底調査。ディレクターが日本・世界を駆け巡り、半年後に絶対ブームになる「流行の源泉」を紹介する業界リサーチバラエティ。MCは、設楽統(バナナマン)、郡司恭子アナウンサーが務めており、沸騰リーダーは、日村勇紀(バナナマン)、滝沢カレン、カズレーザー(メイプル超合金)。ゲストは中村、浜辺のほか、高橋茂雄(サバンナ)、朝日奈央、沙羅が出演する。この日は「取り憑かれた芸能人SP」と題して、矢田亜希子と丸山桂里奈がVTR出演。これまで番組は、激辛や肉、プラモデルなどある食材やモノに異常な愛情を燃やす芸能人に密着してきた。矢田は新しくできたという芸能人の友達と一緒に賑やかなパーティーを開催。丸山は愛してやまないあるグルメを、感謝の気持ちと共に恩人に振る舞う。2人は一体何に取り憑かれているのか?
関連リンク
夏井いつき先生、番組史上最多のダメ出し!小手伸也が「俳句査定」に初参戦『プレバト!!』
猫を抱く高橋克典、ある事件にかかわっている疑惑が浮上…『カクホの女2』
...more
斎藤工、エロサイト見ていて松岡昌宏からのメールスルー!?『TOKIOカケル』
空腹の井之頭五郎、南インド料理に惹かれ…『孤独のグルメ』
広瀬すず『おしゃれイズム』にゲスト出演!イケメン俳優の超真面目な一面明かす