BGMもいい 見た目も悪くない、相棒のウールー悩んで1回外すけど最後には戻してるのとか結構いい要素多いのに ...
»続きを読む
#ハッピーセット でもらえる #騎士竜戦隊リュウソウジャー ブロック💫最後の紹介は #ミルニードル ❗❗背中から尾にかけての鋭いトゲを弾丸のように打ち出すリュウソウブラックの相棒❗😆みんなが知ってるミルニードルのカッコよさをリプライで教えてね❗🤩
やばい 相棒 19/11/28(木) 15:53~ 9.3% ...
»続きを読む
12月7日からスタートするオトナの土ドラ『悪魔の弁護人 御子柴礼司 〜贖罪の奏鳴曲〜』(東海テレビ・フジテレビ系、毎週土曜23:40~)。本作は、勝つためなら手段を選ばない“悪魔の弁護人”御子柴礼司(みこしば れいじ)が、元少年Aという過去を背負いながら、罪の償いとは何かを問うヒューマン法廷ミステリーだ。初めて弁護士役を演じるという主演・要潤に、御子柴という役や法廷劇に挑むにあたっての意気込み、共演者について今の思いを聞いてみた。【キャラクターもストーリーも奥深いのが本作の魅力!】―― 台本を読んだ感想は?まず御子柴というキャラクターとストーリーの奥深さに魅力を感じました。単に事件を解決するだけじゃなく、ちゃんとヒューマンドラマが入っていて、共感できる部分が多かったので。事象だけで進んでいくと見ている方はちょっと飽きるというか、情報だけで心に残るものが無かったりするんだけど、この作品は御子柴というキャラクターを通じて世の中の風刺など色んなことを感じられるのでやりがいがありますね。初めて弁護士役にチャレンジさせていただくのですが、法廷のシーンなんかは論説が弁護士ならではの言い回しで、とても楽しく、ストーリーが進むにつれて色んな真実が明るみになってくるので非常にハラハラドキドキしながら読ませてもらいました。――法廷シーンへの意気込みは?もともと弁護士もののドラマや映画を見るのが好きでし
...moreて。(ドラマを)見ている人は法廷シーンに入ると、何か事件が進むなって期待すると思うんですけど、リアルな法廷って実は地味で皆さん淡々と喋るみたいなんですね。けれど、そこはやはり“ドラマならでは”の表現ができたらいいなと。なるべくエンターテインメントに振っていきたいなという思いはあります。【共演は、サポート力のベッキー&役者の鏡のツダカン!】―― ハローワークに紹介されて、たまたま御子柴の下で事務員として働くことになった日下部洋子(くさかべ ようこ)役を演じるベッキーさんについて。まさに洋子! すごく明るいし、元気だし、気が利くし、秘書的なサポート能力がすごく高い。そういう意味では洋子というキャラクターとカブっているから、一緒にいてすごくラクだし、演じやすいですね。――御子柴のライバルとして立ち塞がる次席検事・岬恭平(みさき きょうへい)役を演じる津田寛治さんについて。役者の鏡みたいな先輩。すごく真面目で今回の岬という役にぴったりですね。共演経験は何度もありますがガッツリ組むのは10年ぶりなので、胸を借りるつもりで遠慮なくガンガン行かせてもらいます!【狙うは「パート2、パート3と」小説同様シリーズ化!?】本作の原作は“どんでん返しの帝王”中山七里の傑作ミステリーかつ大人気作品でもある弁護士・御子柴礼司シリーズ。その既刊4作「贖罪の奏鳴曲(ソナタ)」「追憶の夜想曲(ノクターン)」「恩讐の鎮魂曲(レクイエム)」「悪徳の輪舞曲(ロンド)」を贅沢に使用してドラマ化されたもの。――小説はシリーズ化されてますね?ドラマもシリーズ化を狙うかですか? どうですか、ね~(笑)? 意気込みとしてはもちろんあります。パート2、パート3と行けば評価されているのかなぁとは思いますんでね、ぜひ頑張りたいと思います!―― タイトルにかけて。最近「この悪魔~」と思ったエピソードは?劇中に倫子ちゃんという役の本保佳音ちゃんという5歳の役者さんがいるんですけど、とにかく可愛いんですね。僕は“悪魔の弁護人”なので、子供だろうが老人だろうがとにかく冷たく当たるという役なんですけど、倫子ちゃんが本番直前まで声をかけてくれたり、「遊んで、遊んで」というアピールしたり……僕はなるべく遊ばないように距離を取っているんですけど、僕の悪魔のキャラが保てないときが何回かありまして「この悪魔~」と思いながら、僕は悪魔役を演じております(笑)。 ――視聴者へのメッセージ。事件をジャッジするだけじゃなくて、人間性というのがすごく問われるドラマです。果たしてこれが正しいのか、間違っているのか、見る人によって色んな角度で見られると思うので“自分は正しいと思っていたのに間違っていたんだ!”とか“大逆転されちゃった!”とか思うだろうし、時に視聴者の方は気持ちをえぐられるようなこともあるかと思います。この作品のそういう魅力に加え、法廷での論説シーン、目が離せない展開をぜひご期待ください!<第1話あらすじ(12月7日放送)>勝つためなら手段を選ばない“悪魔の弁護人”御子柴礼司(要潤)。失職中の日下部洋子(ベッキー)は、そうとは知らず御子柴法律事務所の事務員に採用されてしまう。そんな中、御子柴は主婦の津田亜季子(奥菜恵)による夫殺し裁判に興味を持ち、担当弁護士から強引な手で弁護を奪い取る。法廷で御子柴を敵視する次席検事・岬恭平(津田寛治)と対峙する御子柴。果たして御子柴の目的とは? 二転三転の法廷ミステリーが幕を開ける!
関連リンク
要潤、女優・ベッキーを称賛「役に真っ向から挑んでいた」『悪魔の弁護人 御子柴礼司 ~贖罪の奏鳴曲〜』
要潤、ベッキーは「大変なシーンも乗り越えていける相棒!」『悪魔の弁護人 御子柴礼司 ~贖罪の奏鳴曲〜』
ベッキー、6年ぶり地上波連続ドラマレギュラー!要潤演じる“悪魔の弁護人”の過去を知る事務員に
ジャニーズの個性派集団・SixTONESに長期密着!デビューへの戸惑いも吐露『RIDE ON TIME』
本田翼主演『チート』最終回に「最後の大どんでん返し最高」続編を期待する声も...
元アイドル・梅澤愛優香が、12月6日に放送される『爆報!THE フライデー』(TBS系、毎週金曜19:00~)にVTR出演。アイドルを卒業し、ラーメン店の経営者として奮闘している姿に密着する。MCを爆笑問題、スペシャルMCを田原俊彦が務める同番組は、芸能界やスポーツ界で輝いた有名人の知られざる一面をニュース形式で紹介するバラエティ。この日は冨永愛、テリー伊藤、アンガールズ、友近、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、パンクブーブー(佐藤哲夫・黒瀬純)がスタジオゲストとして登場する。梅澤は、2014年にAKBグループの総合プロデューサー・秋元康が仕掛け、CMで話題となった「バイトAKB」企画に参加。時給制で劇場に立ち雑用も行うという斬新なアイドルで、1万人を超える応募の中から53人が雇用された。当時18歳だった梅澤はメンバーの中でも人気を博し、グラビアを飾るなど度々メディアに登場。しかし、翌2015年2月に「バイトAKB」の企画が終了すると、梅澤はAKBの正規メンバーになることなく芸能界から姿を消した。あれから4年。番組は現在23歳の梅澤がラーメン店をなんと4店舗も経営しているという情報をキャッチ。しかし、「本人がやっていない全部ウソ説」との良からぬ噂も……。そこで、真相を見極めるべく彼女が経営しているというラーメン店「麺匠 八雲本店」を直撃取材! 店前にはラーメンを求めるお客の行列が出来
...moreているが、こんなに繁盛する店を本当に梅澤がやっているのか? 直撃取材に梅澤が見せた行動とは……。そして、そんな梅澤のお店を元AKB神7(セブン)の“あるメンバー”が抜き打ち訪問。 神7メンバーの出現に大号泣する梅澤!! 果たして2人のあいだに一体何が!?ラーメン界のセンターを目指す“梅澤愛優香”の今に迫る!
関連リンク
ファーストサマーウイカが号泣!友人からの暴露でヤンキーキャラが崩壊『ダウンタウンなう』
新木優子『脱力タイムズ』でボケ連発!「自分の役割は、どうにか果たせたかな」
三浦貴大、黒川芽以演じる早希とキャンプデートに…『ひとりキャンプで食って寝る』
おぎやはぎ小木、義母・森山良子宅にオレオレ詐欺電話があったと告白「直太朗と言い出して…」
『相棒18』杉下右京が、特殊詐欺グループと対決…悲しすぎるラストに「色々考えさせられるテーマだ」