【子育てぽかぽか広場】親子で遊びながら、情報交換や子育ての相談ができます。場/五軒小学校 期日/5月〜令和4年3月の火曜日 時/9:30〜12:00 対/未就学児とその保護者 料/無料 申込/当日受付 問/子ども課(029-232-9176) #水戸
江戸時代に「休み山」となり、来年の祇園祭後祭(あとまつり)で巡行復帰を目指す鷹山(たかやま)で使用される屋根や曳き綱が、町内の専門学校などから鷹山保存会(中京区)に寄贈された。山本体も今月中の完成を目指しており、5月の大型連休中には試し曳きを行う予定。水引や胴懸といった山を飾る懸装品(けそうひん)も次々と完成しており、196年ぶりの巡行復帰に向けてさらに歩みを進めた。
【独自】スリランカ人女性死亡「なぜ娘は死んだのか」
日本語を学ぶため来日したスリランカ人の女性。先月、名古屋出入管で収容中に死亡しました。遺族が初めて取材に応じ、「娘は点滴をしてほしいと訴えたのに受けられずに亡くなった」と #入管 の対応を強く非難し、真相究明を訴えました。
#news23
【全国で新規感染者4300人超 変異ウイルスも急増】
全国で4300人超の #新規感染者 を確認した14日。尾身会長は #第4波 にあるとの認識を示しました。また厚労省の専門家組織が、来月前半には首都圏などでも感染者の9割近くが #変異ウイルス に置き換わるとする分析結果を明らかにしました。
#news23
変異した新型コロナウイルスがどれくらい広がっているか、大阪府が実態を調べるために行っているスクリーニング検査の最新の結果が14日に開かれた大阪府の対策本部会議で報告され、4月9日から11日までの3日間では、検査対象の82.8%が変異ウイルスだったということです。