3月1日(月)に放送した「家、ついて行ってイイですか?(明け方)」(毎週月曜深夜)では、東京・吉祥寺駅で出会ったジャズピアニスト・吉澤はじめさんのお家について行きました。ジャズピアニスト歴37年の吉澤さんは「あがき、もがきながら続けている」と自嘲気味に話します。「おじいちゃんが車庫の上に建てた掘っ立て小屋にカミさんと2人で住まわせてもらっている」とのこと。奥さんの性格を伺うと「優しい性格、ひたすら感謝しかない」との言葉が返ってきました。説明通り、吉澤さんのお宅は駐車場の上に建っていました。玄関は家の外! 台風がきたら靴は家の中に入れるシステムです。奥さんのともみさんと飼い猫のクマちゃん、ピッキョンちゃんがお出迎えしてくれました。もともとはおじいさんが勉強部屋とし建てたそうで、築50年。和式トイレで、風呂無し1LDKの家賃は「免除してもらっています」とのこと。こちらのお宅に住み始めて4年経つそうですが、やはりそこはジャズピアニストのお家! ピアノがしっかりと置かれていました。「さすがにこんな時間だから弾けないな」という吉澤さんに、「MANTASAの曲を聴いてもらったら?」と、ともみさん。「MANTASA」は吉澤さんが所属しているバンドの名前で、早速曲を流してくれました。嬉しそうに聴き入るともみさんが印象的。ピアノを弾いていた吉澤さんがジャズと出会ったのは中学1年生の頃。18歳でプロの
...moreバンドに参加し、ホテルニューオータニや赤坂プリンスホテルなどで演奏をするほどの腕前だったそう。32~33歳の時に、ジャズバンド「SLEEP WALKER」を結成。ツアーでヨーロッパを回るなどし、アルバムも5~6枚リリース。大手カメラメーカーのCMソングに起用されるなど「年収1000万円超えが何年も続いた」と話してくれました。バンドでは作曲も担当していた吉澤さんは、「自分の活動をもっとやりやすくしたい」とストイックに音楽に打ち込むようになり、やがてバンドは解散。しかし、「あらゆる努力をして、解散しなければよかった」と振り返ります。現在は「ピアニストとして僕を雇ってくれる人がいなくなった」状態で、診療所の事務をしているともみさん収入が頼り。「支えてもらっています」という吉澤さんに、「何にも支えてないよ~」と返すともみさん。お2人の出会いは、吉澤さんが28~29歳の頃。吉祥寺のライブハウスで吉澤さんの演奏を聴いたともみさんは、「同じ楽器なんだけど音が違う」と思ったそう。一方の吉澤さんは、「お人形さんみたいに可愛い人だな」と一目惚れし、猛アピールした末に結婚まで漕ぎつけました。「SLEEP WALKER」を解散した時のことをともみさんに聞いてみると、「普段は仕事のことを説明する人じゃない。(珍しく)"つらい"と言ったので、背中をポンと押そうかなって。『やめたらいいよ』と」。ともみさんの横で吉澤さんは「あんまり幸せじゃないんじゃない?」と声をかけます。屈託のない笑顔で「えっ? 幸せだよ!」と返すともみさん。「一緒にいる状態がすごく自然で心地いい。ちょこちょこっとした幸せがいっぱいある。(吉澤さんが)音を作ったりしているのを見るのが好きなのかな? いい音作るんだよね」と語るともみさんに、吉澤さんの頬が緩みます。最後に将来の夢を伺うと「まずはカミさんに、毎日銭湯に行ける暮らしを提供したい」と吉澤さん、ともみさんからは「私にとってはこの生活が幸せ」という答えが返ってきました。いつまでも夫婦仲良く...吉澤さん、いい音をいっぱい作ってくださいね!この放送は、「ネットもテレ東」で期間限定配信中です!3月3日(水)夜9時からは「家、ついて行ってイイですか?」を放送! ゲストに美輪明宏、前田敦子を迎えて、"ひな祭り!美しき女たちの波乱万丈人生...今どうなったの? 2時間スペシャル"をお届けします。【葛西のフリーマーケット】「どうしたらいいの?」八王子になじめない美人妻! 結婚して地元の葛西を離れて八王子に...バルコニー付きの絶景ハウス! でも...八王子になじめない!そして実は娘が...耳に補聴器つけるワケ...明るい人妻奮闘記!⇒取材から3年4ヶ月...八王子暮らしが劇的に変化! なぜ?? 【深夜の溝の口】号泣し続ける31歳IT系OL美女...「実は5時間前に...」2年付き合った彼氏の携帯を覗いたら...衝撃事実発覚!プロポーズも断り...号泣&やけ酒が止まらない!⇒取材から1年...あの失恋美女にまさかの展開が!! 【深夜の新宿】慶應大学現役生かつキャバクラ嬢! 20歳...最高月収280万円!明るすぎるハチャメチャ生活!一晩にホストクラブで借金50万...刹那に生きているかのような彼女...「実は医師に宣告受けて...」1年前に大病発覚...壮絶告白。絶対生き続ける!⇒取材から3年...彼女の現在は? 【深夜の恵比寿】深夜、雨の中道端にうずくまる謎の美女...まるで映画の1シーン!?ベロベロ千鳥足で歩いて帰宅する深夜の珍道中...家は猫2匹と暮らすレトロアパート!実は日大芸術学部中退・シャンソンを歌う歌手で...⇒取材から4年5ヶ月...いま何してる? 【北海道 礼文島】礼文島の暗闇の中出会った81歳女性...暴力を奮う父、前科があった元夫から逃走、再婚し礼文島に嫁ぎ50年...夫との関係、姑との関係...波乱万丈すぎる人生を語る夜⇒取材から1年半...取材者を訪ねて、豪雪の礼文島へ! ゲストの美輪さんはこの番組をよくご覧になっているとか...今回悩める女性たちにテレビ電話で直接熱いメッセージも! 前田敦子さんも美輪さんに相談を...!?「家、ついて行ってイイですか?ひな祭りスペシャル!」をどうぞお楽しみに。
関連リンク
【動画】『家、ついて行ってイイですか? (明け方)』の最新回を視聴する
心から愛した恋人は生き別れの双子だった...ゴミ屋敷に埋もれた38歳女性の真実
元おニャン子の娘が整形モンスターに! 整形セクシー女優、整形YouTuberも登場
3世帯家族の修羅場に遭遇! 4人の子持ちで未婚の母の告白に祖母が激怒。3カ月後に異変が...
旅館のくつろぎスペースの本当の意味は? スキー場でかかる音楽は単なるBGMじゃない? 知って得するうんちく4連発...
2月28日に放送された『家、ついて行ってイイですか?(特別編)』(テレビ東京系、毎週水曜21:00~)では、伝説の性春パンクバンド、オナニーマシーンのボーカル・イノマーさんの闘病と壮絶な最期に密着した映像に加え、葬儀から1年経ったもう一つの物語を放送。インターネット上には、「人生観が変わる」「命燃え尽きるまで生きる姿が脳裏から離れない」「壮絶ではあるけど、たくさんの人の愛情を感じる素敵なドキュメンタリーでした」といったコメントがあがっていた。1月6日放送回が2021年1月度の「ギャラクシー賞」月間賞を受賞した同番組。この日、再度、特別編を放送。イノマーさんの内縁の妻・ヒロさんに下北沢駅で声をかけた2019年12月23日(取材日)の放送回からさかのぼり、偶然にも、元バンドマンでイノマーさんともかねてから親交のあったテレビ東京の上出遼平氏が残していた彼の闘病生活の映像とを合体した、一周忌となる2020年12月19日までの軌跡を追った。番組の取材から1年。ヒロさんがこの日向かったのは、イノマーさんの一周忌の法要と納骨だ。彼の戒名は「性春昌幸信士位」で、ライブにも通っていたファンの1人でもある僧侶が付けたと話す。そして映像は、上出プロデューサーが収めた2019年2月へ。手術から5か月が経過したこの日、イノマ―さんは都内のカフェで、10月に控えたオナニーマシーン結成20周年記念イベントのため
...moreの打ち合わせを行っていた。この時は、ガン摘出のため舌の2/3を切除していたが、ライブに向けリハビリを重ねている最中だった。そしてライブまであと3か月となった7月、ガンが転移し再発。8月から抗がん剤と放射線治療を開始した。そして9月末には、イノマーさんのがん闘病を支援するため、盟友の峯田和伸(銀杏BOYZ)の呼びかけで開催されたイベントにも駆け付け、何とか10月22日の本番を迎える。ホテルから会場入りしたイノマーさんは、座っているのもやっとの状態。楽屋では、カメラに向かって「成長しちゃって」と、喉元に浮き出たガンをTシャツをまくり上げて見せ「もう限界だ。リアルリアル」と口を開いた。そしてライブ開始から5時間、遂にオナニーマシーンが舞台へ上がる番に。車いすから立ち上がったイノマーさんは、会場の「イノマー」コールに応えるように、両手を掲げて見せる。そして3000人のファンが見守る中、「ごめんね、まだ生きてます」と茶目っ気に語りかけ、「しがみついて絶対ここに立ってやると思って」と最後の力を振りしぼり、ベースを弾き、熱唱し、最後は裸になってその生きざまを見せつけ人生最後のライブを終えた。帰りのロケバスの中で、上出プロデューサーが「今のところの人生どうですか?」と尋ねると、イノマーさんは「楽しい。楽しかったよ。楽しすぎるのも良くないな」と笑った。それから1か月後、病室のイノマーさんは危篤状態に。医師からもかなり厳しい状態だと告げられるが、昏睡から20時間後に峯田が病室に訪れると、イノマーさんの体が反応を示す。そして奇跡的に意識が戻り、親交の深い江頭2:50や山口隆(サンボマスター)など多くの友人が駆け付け、意思表示を見せるまでに。それから53歳の誕生日となる11月27日に退院し、自宅で家族揃って誕生日を過ごす。しかし5日後、再び体調が悪化し入院。痛みで睡眠も取れない日々が続き、視力も急激に低下した。そして12月19日の明け方には心臓の動きが弱まり、家族が見守る中、永眠につく。時刻が2時50分だと確認したヒロさんは、涙を流しながらも「最後の最後まで笑わせていったね、最高だわ」とその健闘を称えた。番組スタッフは、一周忌を終えた足で、現在も住んでいるというイノマーさんと暮らしていた自宅へ。片付けているときに出てきたという闘病日記には、周囲に弱音を吐かないイノマーさんのリアルな本音が綴られており、「どうしたらいいかわかんないなってなったら、イノマーが言ってくれた言葉とか、残してくれた文章を思い出してこの1年生きてきた」と懐かしい癖のある文字を見て支えられてきたと話す。日記にも「楽しくね」と書いてあると言い、「せっかく生きてるんだから楽しいことしなよって言ってくれてる気がして」とヒロさん。スタッフが「今は楽しめているんですか?」と尋ねると、「どうでしょうね」と笑ったところで、急に部屋の電気が点灯。そのタイミングの良さに「イノマーかな?」と笑い、「1年前よりは笑えるようになったかな」と徐々に上を向けるようになったと語った。ネット上では、「『性』と死、テレビでも伝わった圧倒的なメッセージ。 命を全て使い切って旅立ってしまったイノマーさん。 もう少し早く、存在を知りたかった 」「かなり衝撃映像だが1人でも多くの人に見てほしい。人生観が変わる。危篤の時峯田くんが駆けつけた際の映像は嗚咽泣きでした。ぜひ見てください」「峯田やエガちゃんなど親友の存在はもちろん、パートナーのヒロさんがいつも元気で明るくてどんな時もイノマーさんに寄り添っていて……それがイノマーさんにとっては何よりも支えになっていたんだろうなぁ」「壮絶ではあるけど、たくさんの人の愛情を感じる素敵なドキュメンタリーでした」「パートナーのヒロさんの言う通り『命を使い切って死んだ』命燃え尽きるまで生きる姿が脳裏から離れない」「この放送はここ数年で1番心を持ってかれました。命を使い果たすってのはこういう事だと思います。 是非見て目に焼き付けてください」「あそこまでリアルな癌闘病は見たこと無かったのでショッキングな所はあったけど。あれがリアルなんだよな。峯田さんが会いに行って抱きついたり、亡くなったのが2時50分とか。奇跡でしかない」などのコメントが上がった。次回は3月3日放送される。
関連リンク
HiHi Jets・井上瑞稀演じる姫宮鑑識官、奇跡の37歳役に驚きの声「風間俊介くんと同期でビックリ」
男の友情!升毅“小林”が草刈正雄“神田”に「もっと周りを頼れよ!」と叱咤
桐山照史“猿川”、森田甘路と激辛ジョロキアハンバーガーに挑戦!ロンロンだけの強みとは!?
THE RAMPAGE・陣&RIKU、パンスト新競技で顔面崩壊!?
上白石萌音“奈未”、玉森裕太“潤之介”との半同棲生活を思い出してはニヤニヤ...
2019年12月に53歳で亡くなったオナニーマシーンのイノマーに密着したテレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」1月6日放送回の映像が、「家、ついて行ってイイですか?特別編…ステージで命を燃やし尽くした男の記録~」として本日2月28日(日)深夜27:10から再放送される。
教科書を深読みしたら、教科書はもっと面白くなる!2月28日(日)夜6時30分から「教科書で一番笑わせられる人決定戦 楽しく学べる!最強教科書クイズ」を放送! テレ東のゴールデンタイムでは珍しい(?)異色のクイズ番組のMCを、今田耕司、小杉竜一、テレ東初MCの芦田愛菜が務める。ただのクイズ番組ではなく、教科書を題材にした問題に対し、大喜利で笑いを取らないと解答権が得られないルールで、教科書を「楽しみながら深掘り」。解答者は、「笑わせ担当」2人と、クイズが得意な「インテリ」1人、3人1チームとなっており、大喜利の面白さを、現役の東京大学教授たちが審査! 審査委員長をブラックマヨネーズ・小杉竜一、下品な解答を取り締まる風紀委員長を大島優子が務める。 解答者は、「ハライチチーム(岩井勇気、澤部佑、天明麻衣子)」、「大久保・乃木坂チーム(大久保佳代子、乃木坂46・堀未央奈、岩永徹也)」、「第7世代チーム(アインシュタイン・稲田直樹、四千頭身・後藤拓実、山口真由)」、「春日・吉村チーム(オードリー・春日俊彰、平成ノブシコブシ・吉村崇、宮崎美子)」の4組。お笑い担当が面白ければ面白いほど、クイズバトルに勝つチャンスが増えるという画期的なシステムになっている。また、クイズの正解は大喜利以上の衝撃度! それらの先には「教科書の奥にある歴史の真実」や「大人になっても役立つ人生訓」が数多く秘められている
...more。そこで「テレ東プラス」は、早速収録スタジオに潜入!社会の授業で登場したのは、教科書でよく見るフランシスコ・ザビエルの絵。「ザビエルは何とつぶやいているのでしょうか?」という大喜利問題が出題される。さらに登場したのは、あまり見たことがない徳川家康の肖像画で、「めちゃくちゃしかめっ面をしている家康は何を考えているのか!?」という大喜利を出題。ここで、春日や大久保のキレキレのネタがさく裂する! また、音楽の授業では「青春高校3年C組」の生徒たちも参加。お笑い担当が、卒業式で歌われる感動の名曲"旅立ちの日に"のタイトルと歌詞を考え、青春高校の生徒たちに生歌唱してもらうが、堀が考えた歌詞からまさかの"ハラスメント疑惑"が発覚!? 芸人たちに臆することなく大喜利に挑む堀の度胸にぜひ注目して欲しい。そして算数の授業では、ドラマスペシャル「神様のカルテ」(次回は3月1日(月)夜8時放送)に出演している福士蒼汰、清野菜名が出題! 果たして、審査員を最も多く笑わせ、正解を獲得したのはどのチームなのか!? ぜひ番組で確認して欲しい。 「テレ東プラス」は、収録終わりのブラックマヨネーズ・小杉竜一を直撃!芦田さんのMCは神々しかった!――まずは収録を終えた感想からお願いします。「笑いながら勉強にもなりますし、世代を問わず、家族で見て楽しめる番組だと思いました。審査委員長デビューを果たした自分としては、胸を張れる審査ができたんじゃないかと思っています!」――小杉さんは芸人でいらっしゃいますし、お笑い担当の大喜利を見ていて、「あー解答者側にまわりたい!」と思うこともあったのでは?「そうですね、そこはやはり芸人魂が......いえ、絶対に嫌です(笑)。僕は若手の叩き上げ時代から、お笑いライブでも大喜利の選手として出たことがなくて......。仕切る側のポジションにまわることが多かったので、大喜利を答える経験がほとんどなかったんですよ。たまに番組の企画でやることはあるんですけどね。だから今回も、まったくうずかなかったです(笑)。そういう意味でいうと、大喜利の解答者たちはホントに素晴らしいなとリスペクトしました!」――小杉さんが注目する解答者は?「それはもうOAをご覧になっていただければ分かると思いますが、乃木坂46の堀未央奈さんです。アイドルにも関わらず、腕のある芸人たちと横並びで臆することなく、はにかむことなく堂々と解答していたので、スゴイ!と思いました」――今回は今田耕司さん、芦田愛菜さんとMCを担当されます。「大先輩の今田さんは安定感がありますしもちろん素晴らしいMCでしたが、今回、芦田さんのMCを生で見せていただいて、改めて"何でもできる方なんだ"と驚きました。たくさん努力していらっしゃるとは思いますが、そういう部分を感じさせず、さらりと進行をしている姿は神々しかったですね!」――タイトルにかけまして...小杉さんが教科書的にリスペクトする先輩は?「近くで見て尊敬し、教科書的に学ばせていただいている先輩は、明石家さんまさんです。プレーヤーとして、自分とは全然タイプが違いますが、さんまさんの芸人としての生き様や背中を見せていただく度に、"男が男に惚れるってこういうことなのか!"と思います」――最後に、読者にメッセージをお願いします。「教科書は誰もが通ってきた道。そんな教科書をテーマにした番組なので、お父さん、お母さんは懐かしいと思うでしょうし、子どもたちは毎日見ているモノなので、誰もが共感できると思います。クイズの問題も面白いですし、答えも"へぇ~"となるようなモノばかり。見て笑って楽しめる、一石なん鳥にもなる番組なので、ぜひご覧にください!」2月28日(日)夜6時30分放送! 「教科書で一番笑わせられる人決定戦 楽しく学べる!最強教科書クイズ」をどうぞお楽しみに!(取材・文/今泉)【プロデューサー・高橋弘樹コメント】テレビ東京はゴールデンのレギューラー番組に「お笑い番組」や「クイズ番組」がありません。ましてや、日曜ゴールデンはなおさら...。ロケ中心の番組が多いのですが、今回は年明けの緊急事態宣言で当初予定していたガッツリロケもの番組の撮影がほぼ不可能となりました...。そこで急遽、スタジオで製作が可能な「お笑い×クイズ」という2要素を入れ込んだ番組を制作してゴールデンで放送できる奇跡の運びとなりました。しかし、私(『家、ついて行ってイイですか?』などドキュメントバラエティーがメインでした)もふくめ、この番組のテレ東スタッフにゴールデンでお笑いを作ったことある人が一人もいなかったので、若干不安です。普段は情報バラエテイなどで付き合いのあるハライチの岩井さんも、私たちスタッフとの打ち合わせですごい不安がっていました...。が、結果、収録は盛り上がりました! そして、「教科書や勉強は本当は面白いものだし、その入り口を、もっともっと面白くしてみたい!」という気持ちだけはあります。たぶん面白いと思うんですけど、もしご覧いただけたら、いろいろご感想いただけますと幸いです。【演出・三宅優樹コメント】「教科書でよく見るザビエルの肖像画、よく見ると実は何か呟いているんです。なんと呟いている?」これは決して大喜利ではありません。本当に呟いているんです。でも普通に紹介しても面白くない。だからクイズを答える前に芸人さんがフリップを使ってふざけて(大喜利ではない)面白かったらクイズの解答権を得られる、というルールができました。教科書を使って「おもろかしこいのは誰か?」を決めるということですね。「なんでそんなことするの?」とツッコまれかねないへんてこシステムですが、そのテレ東の心意気に賛同してくれた(?)今田耕司さんや芦田愛菜ちゃんというテレ東らしくない豪華なMC陣と今をときめく人気芸人や第7世代、アイドルなど人気者が集まってくれました!プロデューサー・高橋が言う「教科書は本当は面白いものだと気づいてもらいたい」という思いに加え、僕は家族みんなでゲラゲラ笑って楽しめる番組作りを心がけました。結果、ただのお笑いだけじゃない、見ると「笑って」「お勉強できる」番組になりました。●出題内容【小学6年・社会】誰もが見覚えのあるザビエルの肖像画。よく見てみると、何かつぶやいているが、一体、何とつぶやいているのか? そしてザビエルが当時の大名にキレられたその理由とは?【高校・現代文】「鳩が豆鉄砲食ったような顔」とは? さらに、鳩はなぜ「鳥」に「九」と書くのか?【高校・世界史】フランス革命の引き金になったとも言われるマリーアントワネット。彼女の名言とは? そして彼女が髪に乗せたあるものとは?【小学6年・社会】ペリーの当時のあだ名とは? さらに日本の力士を見たペリーの感想は?【小学4年・音楽】一度は聞いたことのあるグリーグ作曲の「朝の気分」という曲。一体、何をする前の朝の気分だったのか? 衝撃の事実が発覚!?【中学・美術】葛飾北斎はその生涯で30回以上ペンネームを変えている! その理由は?【中学3年・科学】ボイジャー1号が地球外生命体に遭遇したときのために乗せた「金の○○」とは?など●番組情報【番組名】「教科書で一番笑わせられる人決定戦 楽しく学べる!最...
2月22日(月)に放送した「家、ついて行ってイイですか?(明け方)」(毎週月曜深夜)では、東京・墨田区の銭湯「御谷湯」でリモート取材のカメラに話かけてくれた、いくえさんとひなみちゃんが暮らすお家について行きました。1LDKで家賃105,000円のマンションで暮らすようになって2年。離婚してこちらに転居してきたそうです。取材をさせていただく代わりに、銭湯の入浴券10枚をお渡し。お部屋にはいくえさんの趣味で嵐のグッズがあふれています。ひなみちゃんも嵐の大ファン。ひなみちゃんは「美術品とか作るところが好き」との理由で、大野智推しだと教えてくれました。いくえさんの趣味はもう1つ、ミニチュアの食器など小さいグッズがたくさん。 お部屋には、ダイソンの掃除機やアラジンのトースター、ウォーターオーブンのヘルシオなど、ハイクオリティの家電が揃っています。医療システムを開発する会社で事務職として時短勤務しているいくえさんに収入を伺うと...「大したことないんですが、養育費やひとり親世帯の臨時給付金もあるので...。後は子どもに食べさせるように、うどんや蕎麦(区の食料支援)が送られてきて助かっています」とのこと。この日の夕食は真空調理器具で作ったロールキャベツ。ハート型の大根は、ひなみちゃん作。ベッドにはペアルックのパジャマが畳んで置いてあります。お願いして着てもらうと、ひなみちゃんはテンションアップ。
...more実際に2人が寝ているところも再現してもらいました。ちなみにいくえさんは、ひなみちゃんの希望もあって、現在婚活中! 新しいパパに求める条件は「子どもが良いと言ってくれる人」。最後にスタッフに「ロールキャベツ1個食べていきます?」と声をかけてくれたいくえさん。ひなみちゃんも恥ずかしそうに「食べていって欲しい♡」と誘ってくれて、お茶まで入れてくれました!食事を終えると、ひなみちゃんは照れながら「3人でまたご飯食べたい...」とニッコリ。スタッフが「楽しかった?」と聞くと「うん」とはにかみます。可愛いひなみちゃんに、スタッフも終始デレデレな様子でした(笑)。現在この放送は、「ネットもテレ東」で、期間限定配信中です!2月24日(水)夜9時放送の「家、ついて行ってイイですか?」は、ゲストに今井翼、ゆりやんレトリィバァを迎えて「運命受け入れ...明るい未来を目指す人たちSP」をお届け。【静岡・スキー場】"こだわりと夢が詰まった"愛知の家! 自動車製造業で働く34歳男性が家族のために建てた3LDK「自分には家を建てる使命があった」...そのワケとは?【深夜の吉祥寺駅】ガレージの上に家賃0円の昭和ハウス! 風呂なし1Kに住むジャズピアニスト55歳&妻50歳...18歳からジャズピアニストとして活躍、しかし...【深夜の大岡山駅】田園調布に住む24歳美人OL! 突然彼女を襲ったある事情で次々内定取り消しに合うも..."見える世界が変わった"美人OLが見つめる未来【深夜の高円寺駅】超ハイテンションの27歳バンドマン! 美女よりオジサンを選んだワケ...築50年の2LDKに友人と同居、冷蔵庫にキムチ・納豆・卵を常備する節約生活...キリショーとMVで合体!? 「デブで良かった」出来事とは?【草加・スーパー】スカイツリー見える一軒家! 37歳夫&34歳妻、弟思いの12歳長男&ゲーム大好き7歳次男元気いっぱいに自宅案内...生まれつき心臓に病抱える次男の夢とは...【深夜の広島駅】なぜ? 6LLDDKK豪邸に独りで暮らす21歳美人ギャル...「10代の頃はやんちゃして迷惑かけた」母に任せっきりだった家事を始め、有り難さを痛感...いつか母親と行きたい場所とは【江戸川区・銭湯】29歳のさわやかイケメン...実家の一室をベランダシャワー付きのジムに改造...パーソナルトレーナーに!手作りミラーボールでダンサブルに暗闇フィットネスどうぞお楽しみに!
関連リンク
【動画】『家、ついて行ってイイですか?(明け方)』の最新回を視聴する
大食い王MAX鈴木「昔の年収が月収に変わりました」 ギャンブル借金生活から大逆、成功の秘密は!?
3世帯家族の修羅場に遭遇! 4人の子持ちで未婚の母の告白に祖母が激怒。3カ月後に異変が...
妻を交通事故で亡くした70歳男性...息子は「M-1」芸人W「妻は芸人になることを泣いて反対した」
「”あーやったなー! やったぜ!”という思いで死んでいきたい...」骨が折れてもやめない! 長野のガウディが命懸けで40年近く家づくりを続ける衝撃の理由...