2月23日(火・祝)夜8時54分からは「開運!なんでも鑑定団」を放送!祖父から受け継いだ日本近代彫刻の巨人のお宝。子供の頃から拝んでいたおかげで東京大学に見事合格することができた! とてもご利益のある、ありがたいお宝は果して本物か?日本近代彫刻の巨人のお宝が登場。富山で造り酒屋を営んでいた祖父は大の骨董好きで、家にはいつもたくさんの骨董品が飾られていた。小学校高学年の頃、祖母がこのお宝を見せてくれ、「これは将来譲るからね。これを大事にすればご利益に恵まれるよ」と言われた。その後、祖父母の家に行く度、このお宝に手を合わせていたところ、第一志望だった東京大学に現役合格し、就職活動でも希望していた日本銀行に就職することができた。将来このお宝を受け継ぐことになる孫が小学校高学年になったので、改めて価値を確かめたい。果して結果は!?【ゲスト】石井亮次【出張鑑定】おもちゃ鑑定大会【出張なんでも鑑定団レポーター】原口あきまさ【出張なんでも鑑定団コメンテーター】西村知美【ナレーター】銀河万丈、冨永みーな鑑定士軍団中島誠之助(古美術鑑定家)北原照久(「ブリキのおもちゃ博物館」館長)安河内眞美(「ギャラリーやすこうち」店主)増田孝(愛知東邦大学客員教授)大熊敏之(日本大学芸術学部教授)山本清司(『COLLECTIBLES FIELD』代表)放送形態解説放送あり
関連リ
...moreンク
山を108万円で購入したバイきんぐ西村が、いとうあさこに「身も心もポッカポカになる冬キャンプグッズ」を紹介! 普段使いも可能な最強防寒グッズとは?
南の島で親切なガイドにご馳走された肉は!? 一人で訪れた観光客が行方不明に...食人部族の島